水レシピ一覧

おもてなしに ブロッコリーソースのパスタ
五十嵐 豪ブロッコリーしかなくてもおもてなしにぴったりのパスタが作れますよ。ブロッコリーは煮てからつぶし、ソースにしてパスタに絡めます。ブロッコリーをソースにする驚きが楽しさを演出し、食卓を盛り上げます。

カレイのおろし煮とれんこんのごま酢炒め
石川 由華冬野菜を使った二品、カレイのおろし煮とれんこんのごま酢炒めをご紹介します。カレイは煮る前に片栗粉をつけてさっとソテーしてから煮る事で臭みが少なく仕上がり、大根おろしもよくからみます。

ハロウィンに 南瓜しかないときのプリン
五十嵐 豪ハロウィンを盛り上げるスイーツレシピです。かぼちゃしかなくてもハロウィンにぴったりのプリンが作れますよ。

さばの中華風ピリ辛ソテー
小沼 明美脂がのり、身もふっくらとした秋さばに山椒と豆板醤のピリッとした辛みをつけてソテーにしてみました。香りをつけることで食欲も高まり、いつもと一風違ったさば料理が楽しめます。

さつま芋とチーズのスコーンとごぼうときのこのスープ
石川 由華甘くてホクホクのさつま芋を使ったスコーンをご紹介します。チーズを加えているのでおやつにも軽食にもおすすめの味です。一緒に添えるスープは食物繊維が豊富なごぼうときのこをたっぷりと使います。

サクッ&フワッ カレーパン
小泉 真咲子油でカリッと揚げたカレーパン。生地はモチモチに仕上がり、食感がとても良いのが特徴です。少し手間はかかりますが、その分美味しさは格別! フィリングのカレーはお好みの味付けで!

ぶどうのコンポートとアーモンドヨーグルト
小沼 明美アントシアニンを多く含むぶどうは特に皮に多く含まれています。皮からもじっくりと色素を抽出してゴロっと大粒のぶどうのコンポートを作ります。クラッシュしたアーモンドの香ばしさもお楽しみください。

さんまのムニエル ビーンズソース添え
小沼 明美秋の味覚の代表選手、さんまはビタミンAが豊富に含まれています。アントシアニンを含むなすとレッドキドニーをたっぷり入れたソースにからめて頂きます。

味噌風味の和風ミネストローネ
青木 敦子イタリアの定番料理ミネストローネは、コンソメや塩味で仕上げるのが普通ですが、味付けにコンソメと味噌を使用しました。グルタミン酸の旨味が加わり、後味にどこか懐かしさを感じるスープになっています。

くるみチーズパン
小泉 真咲子イングリッシュマフィンの型を使った第2弾は、くるみチーズパン。くるみを混ぜ込んだ生地の中にチーズが入り、歯ごたえも美味しいしっとりとしたパンです。くるみはブレインフードと呼ばれ、バランス良く栄養が豊富に含まれています。是非、朝食用にいかがでしょうか?