水レシピ一覧

ビールに合う 菜の花のおつまみかき揚げ
五十嵐 豪サクサクに揚がった菜の花のかき揚げは、ビールのお供にぴったりです。春を感じる食材の菜の花はビタミン、カリウム、カルシウムなど、豊富な栄養素をバランス良く含んでいますよ。

旨みUP! ソーセージと菜の花のコンソメスープ
河野 真希春の味・菜の花をスープでいただきます。あっさりとした菜の花がニンニクの香りとソーセージの旨みで美味しさアップ。元気になれる味です。

ポーチドエッグ入りカレースープ
小沼 明美どなたにでも簡単に作れるポーチドエッグは覚えておくと様々な料理に活用できます。コンソメとカレー粉で手軽に美味しいスープが完成します。

やっぱりおいしい!蒸し器で作る本格桜餅「道明寺」
松本 美佐春を感じる桜の季節ですね。家庭でも本格的な道明寺(どうみょうじ)を作ることができます。こねの作業がないので子どもと一緒に作るのもおすすめ。

やさしい味わい!春キャベツと薄揚げのサッと煮
ともなが あきよやわらかい春キャベツと薄揚げをサッと煮ました。春キャベツのやさしい味わいと薄味に仕上げた煮汁の相性がぴったり!

ふわふわプルルン 桜ミルクプリン
大石 寿子ゼラチンと牛乳と砂糖で作ったミルクプリンです。あわあわとぷるぷるの2層に分かれていて、上に塩漬け桜の花が咲いています。春の季節によく似合う、優しい甘さのひんやりデザートです。

出汁いらず! ひじきと玉ねぎの味噌汁
河野 真希寒いときにはお味噌汁が美味しい。今回はひじきから出る出汁と玉ねぎの甘みで、出汁いらずのお味噌汁を作ります。ひじきは水に戻さず使って、スピードアップします。

豚しゃぶ新たまねぎ和え 花椒ごま油風味
土屋 敦さっとゆがいた豚肉に新たまねぎのスライスをのせ、中国の調味料、花椒(かしょう)の実を加えてアツアツに熱したごま油をかけて食べます。簡単にできて、おかずにも酒のつまみにもぴったりの旬の味です。ごま油にクミンシードを加え、エスニック風してもおいしいですよ。

甘辛あったか。あさりの韓国風汁かけご飯
河野 真希あさりの旨みがたっぷりのスープをご飯にかけた汁かけご飯は、寒い季節にぴったりの一品。韓国の調味料であるコチュジャンを使って、甘辛いコクのあるスープに仕上げます。お腹も身体も温まります。

鶏だし絶品 手羽元とセロリとマッシュリームのスープ
ともなが あきよとり手羽元とセロリとマッシュルームをコトコト煮てスープにしました。短時間煮込むだけでおいしいだしが出る素材とふわっと香るニンニクと塩で味付けしたレシピです。寒い日の1品にいかがでしょうか?