きのこレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
材料を炊飯器に放り込んで作る! お釜で八宝菜レシピ
今日は、炊飯器の高速炊きコースで、キャベツの八宝菜を作ります。硬くて、生や炒め物にはあまり向かない冬越しキャベツが、熱々とろとろの八宝菜になりました。炒めたのと違って、芯から煮えてるので柔らかくて熱々です。ぜひお試しくださいね。
-
春菊のお浸しレシピ……シンプルを極める!
冬に旬を迎える春菊は、加熱すると苦みが和らぎ甘みが引き出されるものです。真ん中にドンと存在する太い茎に配慮をして、ワンランク上の春菊のお浸しを作ってみましょう。また、選び方・栄養情報・保存方法も合わせて紹介します。
-
こんにゃくいなり寿司の作り方!しこしこでヘルシーなレシピ
油揚げの代わりに、こんにゃくにすし飯を詰めたいなり寿司の作り方をご紹介します。。ヘルシーでしこしこしていてあっさりしていてお弁当にもおすすめのレシピです。
-
きのう何食べた?「煮込みハンバーグきのこソース」のレシピ
日本ハンバーグ協会とのコラボでお届けするアニ飯ハンバーグ。今回は、漫画『きのう何食べた?』4巻の煮込みハンバーグきのこソースのレシピです。玉ねぎを炒めず、たねに加えるシャキシャキ感が残るハンバーグを再現した料理です。
-
風邪気味の日に食べたいレシピ!とろとろ大根豆腐の野菜あんの作り方
ふんわりとろとろの大根豆腐に、野菜あんをかけたレシピです。いかにも胃腸にやさしそうな一品。大根豆腐の作り方はいたって簡単。風邪気味の日にふうふう食べたら、風邪など吹き飛んでしまいそうです。舌触りも、歯応えもやさしいので、食欲がない時におすすめ。
-
簡単ちゃんぽん麺レシピ……中華麺をフォーで代用!
フォーを使って作る、ちゃんぽん麺レシピです。海鮮具材の足りない分は調味料とダシで補い、コクを牛乳で出して長崎名物ちゃんぽんぽく仕上げました。フォーの代わりに中華麺、春雨、パスタを代用してもおいしくできます。ぜひお試しくださいね。
-
ひもかわうどんを市販で! ほうとう風味噌煮込みうどんレシピ
山梨県の郷土料理、ほうとうをアレンジして作る、カボチャ入りの味噌煮込みうどんです。ひもかわうどんを市販のうどんで。味噌仕立てのスープの中に、具たくさんの野菜と、あつあつのうどん入りで、お腹が満足な一品です。
-
鶏つくね鍋のレシピ!ヘルシーで簡単な鍋料理の作り方
手づくり鶏つくねで作る、ヘルシーでさっぱりおいしいスープの鶏つくね鍋。手づくりだからこそ際立つ、出汁と素材のおいしさを愉しめる鍋料理です。簡単でおいしいレシピなのでぜひ作ってみてください。フライパンで表面を焼いた海鮮つみれもおすすめです。
-
きのこたっぷりキムチ鍋レシピ……ヘルシーでダイエット中にも!
キムチと味噌でチゲ風のきのこ鍋を作ります。肉も魚介類も入りませんが満足感たっぷりの具だくさん鍋です。1人分から簡単に作れるので時間のない日の夕食やダイエット中の夜食にもおススメ。寒い日には、きのこたっぷりのヘルシーピリ辛鍋を作ってみませんか?
-
ささみで作る簡単ホイル焼きレシピ!ヘルシーチキンのトマトソース
トマトソースと素材をホイルに包んで、オーブンやトースター、魚焼きグリルなどで10分強。これでメインのひと品も簡単に出来上がり。ささみで作るホイル焼きは特に調理器具を使わず、後片付けも楽ちん、おまけにヘルシーです。