白ごまレシピ・作り方一覧
-
香味野菜で頂く かつおのステーキ
刺身用のかつおをサッと焼き、香味野菜と一緒に頂きます。酸味のきいた酢醤油風のタレが良く合います。催眠効果があり、また精神をリラックスさせる作用もある硫化アリルという刺激成分を多く含むたまねぎ、ニンニク、ねぎをたっぷり添えました。
-
キャベツの塩昆布サラダ
キャベツをザクザク刻んで、塩昆布と調味料で和えるだけでできる簡単サラダ。キャベツのシャキシャキ感と塩昆布の旨みは抜群の相性の良さで、あとをひきます。おつまみとしてもおすすめの一品。旬の春キャベツで作ると、美味しいです。
-
焼きたけのこ&グリンピースで、春のいなり寿司
焼き目をつけた香ばしいたけのこと、ぷっくりつややかなグリンピース。自分で炊いたふっくらお揚げで作るいなり寿司はいかがですか。春のお弁当におすすめです。
-
たらのチーズコロッケと芽キャベツのごまマヨネーズ
今が旬のたらを使ったチーズコロッケと芽キャベツのごまマヨネーズ和えをご紹介します。コロッケにはチーズを加えているので子供も大好きな味です。
-
野菜パーティーレシピ! 根菜のピンチョス風
蒸した根菜、チーズ、ベーコン、うずらの卵をピックに刺して、かわいピンチョスを作りましょう。ピンチョスとはフィンガーフードのひとつで、小さく切ったパンに肉や野菜などの具材を乗せて、クシに刺したもののこと。今回はアレンジして冬に旬を迎える根菜を使っています。ゆず味噌ソースと、ごまマヨソースでいただきます。
-
里芋の胡麻揚げ
旬の里芋を胡麻で包んで香ばしく揚げました。香ばしさに里芋独特のむっちり感が美味。
-
ちぎりきゅうりの香味和え
塩ヨーグルト床に漬けたきゅうりを使った簡単レシピです。きゅうりを塩ヨーグルトに漬けこむことで、香りと旨味がアップ。香味野菜と合わせれば、清涼感が増し、おつまみや箸休めとしても最適な一品に。ナンプラーが味の決め手です。
-
ごぼうの胡麻マヨネーズ和え
ほっくりごぼうに胡麻風味のマヨネーズをからませました。箸休めにも、お酒のおともにも。
-
秋野菜おつまみ! ごぼうのキムチ和え
塩ゆでしたごぼうと市販の白菜キムチを和えるだけのスピードおつまみはいかがですか。パキッとしたゴボウの食感とピリッと辛いキムチが意外と合うんです。秋から冬にかけて、ゴボウがとってもおいしい時期を迎えますので残り物のキムチがありましたら、ぜひ作ってみてください。
-
寿司酢大活躍! トマトのピクルスとサラダ寿司
寿司酢に漬けこむだけで、おいしいピクルス(野菜の甘酢漬け)が作れます。特にミニトマトが美味です。漬け汁は、そのままで寿司飯や酢の物の合わせ酢になり、+αで和風ドレッシングや中華ドレッシングにもなる万能調味料として重宝します。