海苔レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
鮭フレークとチーズの人気おにぎらず……具材を変えても美味しい!
鮭フレークとスライスチーズ、レタスをサンドした今や定番人気のおにぎらずのレシピです。お弁当にもぴったり! 基本の作り方を覚えれば、具材はお好みで何パターンも変えることができます。ご飯にゆかりや青じそ、ごまを混ぜても良いでしょう。是非お試しくださいね。
-
めんたい豆腐丼…明太子を使った激ウマレシピ
笑ってしまうほど簡単で、びっくりするほどおいしい、辛子明太子と豆腐の激ウマ丼のレシピです。ごはんにのせなければ、お酒のおつまみやごはんのおかずになります。用意するのは、豆腐と明太子とバター少々とごはんだけ。包丁も、火も使わずに作ります。
-
子供が喜ぶ朝ごはん……フリフリおにぎらずレシピ
子供が喜ぶ朝ごはんをご紹介します! ご飯茶わんとお汁椀を重ねてしゃかしゃか振って作る、簡単おにぎらずのレシピです。この方法なら、手を一切汚さずに、おにぎらずが作れます。手を触れないので衛生面も安心です。
-
塩麹きのこでアレンジ3種レシピ
今回は、塩麹きのこのアレンジレシピをご紹介いたします。サッとゆでたきのこに塩麹を和えるだけで、色んな料理に使える万能保存食に。ご飯やお酒のお供におすすめです。ここでは丼、やっこ、スープのアレンジレシピです。ぜひ参考にしてくださいね。
-
焼きそばつけ麺のレシピ……麺も野菜も肉もおいしい!
今回は、焼きそばつけ麺のレシピをご紹介いたします。焼きそば用蒸し麺をパリッと焼いて、牛肉と野菜と一緒に炒め合わせ、市販の麺つゆでいただきます。麺と具は焼くだけなので、味付けの失敗がありません。どなたが作ってもおいしくできますよ。
-
菜の花とえびのちらし寿司……春を感じる味付け
菜の花やさやえんどうなど、春らしい食材を使って、彩りの豊かなちらし寿司を作ります。初春に旬をむかえる菜の花は、数ある春野菜の中でも春を一番はじめに伝えてくれる野菜かもしれません。ちょっとしたおもてなしなどのパーティーにもピッタリのレシピです。
-
お弁当にのせる、小さなお雛様おにぎりの作り方
ちらし寿司のお弁当に、小さなおにぎりのお雛様とお内裏様をのせました。ひな祭りの行事をキャラ弁で楽しみましょう。
-
春のキャラ弁の飾り方・詰め方……いつものお弁当にのせるだけ!
キャラ弁を作ってみたいけど、ハサミでカットするのが苦手! 春のキャラ弁の飾り方・詰め方……細かい作業が得意でない方も簡単にできる、抜き型を使ったキャラ弁レシピをご紹介します。小さな飾りを盛り込み、お弁当を華やかに見せます。たけのこやアスパラガスなど春の野菜を使ったおかずを加えると季節感がアップします。
-
海鮮ちらし寿司のレシピ!卵と魚介類で華やかに
海鮮ちらし寿司のレシピは意外に簡単。卵や魚介類で目にも華やかな一品です。ひな祭りのお祝いに、たくさんの魚介類を彩りよく飾った豪華な海鮮ちらし寿司はいかがですか?卵焼きとサーモンやまぐろ、タコ、鯛などを使った海鮮ちらし寿司の作り方をご紹介します。
-
お稲荷さんで作るキャラ弁! ニワトリとヒヨコの開き稲荷レシピ
今回はこのお稲荷さんを使って作る、ニワトリとヒヨコのお稲荷さんをご紹介します。通常のお稲荷さんとは口の向きを上下反対にして、お子さまでもこぼしにくい開き稲荷のキャラ弁レシピです。外でも食べやすいお稲荷さんは、お弁当に活躍してくれるメニュー!