レーズンレシピ・作り方一覧
-
シュトーレンの作り方! 人気の簡単クリスマスレシピ
ラム酒やブランデーに漬け込んだドライフルーツを生地に 入れて焼き上げるクリスマスの人気お菓子、シュトーレンの簡単レシピ・作り方をプロが解説します。日持ちするので本場ドイツでは早めに手作りし、毎日のおやつに少しずつ食べながら12月を過ごすそうです。
-
レーズンご飯のレシピ!白ワインを使ってカレーやおにぎりにも
白米を、白ワインとレーズンを入れて炊きます。炊きたてはワインの香りが広がり、冷めると甘さが増します。肉や魚料理の付け合わせにしたり、カレーのご飯にしたり。お握りにしても可愛い。ご飯ですが、合うのはもちろん白ワインです。
-
おからのビスコッティレシピ……バターを使わずにヘルシー!
今回は、おからのビスコッティレシピをご紹介いたします。混ぜて焼くだけのおからクッキー、優しい甘さとヘルシーおやつは、ダイエットにもおすすめです。コーヒー、紅茶、またハーブティー、日本茶にもぴったりです。ティータイムにまたおいしい手みやげにもどうぞ。
-
バレンタインの手作りレシピ!ラムボールの作り方
お菓子作り初心者さんも失敗知らずなラムボールのレシピです。便利ワザを駆使して、ストレスフリーなお菓子作りを楽しみましょう。材料にはカステラを使います。ラッピングのアイデアも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
オートミールクッキーのレーズン入りレシピ!食物繊維豊富なお菓子
たくさん作って保存できるオートミール&レーズンクッキー。びっくりするほどたくさんオートミールが入るので、ヘルシーな保存食や朝ごはんにぴったりなお菓子の簡単レシピです。オートミールクッキーではなくコーンフレーククッキーにしても〇。
-
パンプディングを電子レンジで!カップで作る簡単人気レシピ
電子レンジですぐできる、メープルシロップのパンプディングの簡単レシピです。使う道具はマグカップとフォークだけ。いつでもお家にある材料で、残った食パンもおいしく食べられる簡単な人気おやつの作り方です。
-
黒糖レーズンパンレシピ……体に優しい!
黒糖と有機のレーズンを使い優しい味に仕上げました。今回は、黒糖レーズンパンレシピをご紹介いたします。成型も小さくカットして、丸めるだけ。手間も取りません。小さい子供も食べやすくなっています。このパンはいつも私が子供のおやつに作っているパンです。
-
ドライフィグとレーズンのライ麦パンレシピ
ドライフィグとレーズン、くるみを加えた、ライ麦粉を使ったパンレシピです。ライ麦粉を多く使用すると食べにくいかと思われがちですが、今回は食べやすいようにふんわりと仕上げました。フルーツの甘さと、くるみの食感、ライ麦粉の風味がとてもマッチして、美味しく頂けます。
-
レーズンとクリームチーズを使ったにんじんサラダ……作り置きOK!
にんじんの味を活かして、生のままたっぷり食べるサラダのレシピです。レーズンとクリームチーズが美味しい! 白味噌を使った、ひと味違う和風なテイストのドレッシングをからめていただきます。作り置きにもおすすめなのでぜひお試しください。
-
ビールを使ったお菓子……ワンボウルで簡単にできるギネスケーキ
今回は、ビールを使ったお菓子のレシピをご紹介いたします。大麦の焦がした風味が特徴的なアイルランドのビール、ギネスを使ったギネスケーキ。ギネスを加えることで、奥行きのあるまろやかな風味が生まれます。ワンボウルで簡単にできるケーキなのでぜひ、お試しください。