パン粉レシピ一覧

ご飯もお酒もすすむ!餃子メンチカツの作り方
大石 寿子挽き肉に餃子風味の味付けをして丸め、カツの衣をまぶして油で揚げた「餃子メンチカツ」。餃子のタレと大根おろしでいただきます。和洋中が合体したような一品です。あっさりしているのにあっさりし過ぎず、大人も子供にも受けるはず。

熱々ほくほくコロッケトースト
大石 寿子食パンにコロッケの材料をのせてオーブントースターで焼きました。熱々ほくほくのホットサンドイッチはおいしさもボリュームもたっぷりです。

揚げずに完成! 簡単にできるスコップライスコロッケ
黒田 民子大人も子どもも大好きなライスコロッケ。きれいに丸めて成形したり、油で揚げたりするのは少し手間がかかります。丸めないでスプーンですくって食べるスコップコロッケなら簡単です。しかもフライパンや耐熱容器さえあれば揚げずに完成! 簡単で美味しいスコップライスコロッケです。

とろふわ旨い!長芋と豆腐の味噌グラタン
河野 真希材料をまとめてフードプロセッサーに入れて混ぜたら、あとはトースターで焼くだけ。とろとろふわふわな長芋と豆腐を使った和風のグラタンです。

丸ごとロールキャベツのカレー鍋
大石 寿子大きなロールキャベツを土鍋で煮込んだカレー鍋です。仕上げにチーズをのせてトロトロに仕上げました。鍋蓋を開けたらそこは別世界!のようなサプライズカレー鍋です。

葱とカボチャの塩麹風味グラタン
青木 敦子葱の甘味とカボチャの甘味がクリーミーなホワイトソースに溶け込み、優しくホットする味に仕上がります。

タイ風エビのすり身揚げ!トートマンクン
佐藤 わか子エビのすり身にニンニクや黒こしょうを入れ、パン粉をつけて揚げたタイのおつまみ。プリっ&ふんわりとした食感がくせになるタイ料理です。

シチリア風いわしのサクサクパン粉焼き
青木 敦子ふわふわないわしとサクサクなパン粉の食感はクセになるほどベストマッチな組み合わせ。口の中に入れた瞬間、しその香りと梅干しの風味が鼻を抜けていき、アンチョビのうま味が口の中にいっぱい広がり、和とイタリアンの融合に酔いしれます。是非作ってみて下さいね。

トリュフの香りが漂う重厚でリッチな味わいのカツレツ
青木 敦子こんがりとキツネ色に焼きあげた衣の中からは、鶏肉や生ハムの旨味と共にトリュフの高貴な香りが口の中いっぱいに広がり、幸せな気分に浸れます。鶏肉と生ハムの間からはチーズが溶けだし、口に入れるとどこかほっとするような味わいがあります。ワインと一緒にお楽しみください。

日本酒で煮込んだイタリアン風イカの詰め物
青木 敦子プリプリしたイカの食感が、クセになるイタリア料理。日本のイカめし的な存在なのでしょうか?イタリアでは、白ワインを使って煮込まれる事が多いですが、日本酒で煮込むとどこか懐かしい味に、そして日本酒との相性も良いので酒の肴にいかがですか?