桜えびレシピ一覧
トムヤム風!桜えびのパクチーポテトサラダ
下関 崇子
ポテトサラダ専門店ができたり、変わり種の味つけが増えたり、ますます人気のポテトサラダ。今回はトムヤムパウダーを使って、ピリ辛タイ風にアレンジ! 大人のおつまみにもおすすめです。
和風テイスト メイソンジャー風サラダ
小沼 明美
ひじきやビーンズ、キヌアなどの具材をしボタニカルの要素を取り入れています。だし醤油ドレッシングで味付けしました。コラーゲンを含むソーセージ、しらす干しも加えます。見た目はかわいく色鮮やか、女性ウケする一品です。
電子レンジで作る、もやしと桜海老の梅風味温サラダ
河野 真希
電子レンジで作るもやしのホットサラダです。桜海老の風味と梅の酸味が意外な好相性。5分以内に完成するので、あと一品ほしいというときにぜひどうぞ。
ふわふわとろろ焼き 和風もずくダレ
小沼 明美
山芋が持つ消化酵素により、胃に滞った栄養分が速やかに消化吸収されます。もずくダレはあっさりとした和風の味付けです。とろろ焼きは溶けるように口の中でフワッとなくなります。
ほろ苦さを卵でくるんで。ゴーヤの卵炒め
河野 真希
夏野菜のゴーヤをたっぷり食べられる簡単レシピ。桜海老の香ばしさと卵のまろやかさで、ゴーヤの苦さも食べやすくなります。ナンプラーで味を整えたエスニック風な一品です。
春の味覚!桜えびと三つ葉の海苔和え
ともなが あきよ
香りのよい三つ葉と旬の桜えびの和え物です。大根おろしが入ってさっぱり。箸休めになります。
桜えびとひじきの玄米炊き込みご飯
小沼 明美
カルシウムが豊富な桜えびとひじきを具材にした炊き込みご飯です。玄米は精白米に比べてカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類がより多く含まれています。
桜えびとソラマメの栃尾揚げ挟み
土屋 敦
桜えびとソラマメは、相性のよい出会いもの。それをぶ厚い油揚げ、栃尾揚げに味噌とともに挟んでいただきます。
お湯注ぐだけ。即席・わかめ&桜海老スープ
河野 真希
わかめと桜海老を使った中華風の即席スープをご紹介します。ワカメだけでも美味しいですが、桜海老を加えることで、さらに風味をアップ。お好みではありますが、胡椒を多めに入れてスパイシーにするのがおすすめです。
カブと桜海老のスープ
河野 真希
カブの実は柔らかく、早く火が通るので、急ぐときにも使いやすい根菜です。栄養たっぷりの葉の部分も捨ててしまわず、一緒にスープに入れましょう。桜海老の旨みと香りが染み出たスープは、いつまでもあとひく美味しさです。