濃口醤油レシピ一覧
鶏の照り焼きレシピ!フライパンで簡単ながら本格的に
冨田 ただすけ鶏の照り焼きは、大人も子供も大好きな定番料理です。手間をかけてグリルで焼いて作ってもいいのですが、フライパンで作る方がより簡単です。最後に粉山椒を振って香り付けをすることで、ぐっと本格的な味に仕上がります。ぜひお試しくださいね。
夏野菜の揚げびたしで作る、ぶっかけそうめんレシピ
冨田 ただすけ今回紹介するのは、夏野菜の揚げびたしで作る、ぶっかけそうめんレシピです。夏野菜は油と相性のよいものが多いので、揚げびたしにぴったり。その揚げびたしをアレンジして、ひんやり美味しいぶっかけそうめんにしたいと思います。
茄子の揚げ出しの作り方!美味しいなす料理レシピ
冨田 ただすけ今回ご紹介するのは茄子の揚げ出しの作り方!油で揚げることで色も良くなり、コクが出て食べやすくなります。簡単に、おいしいなす料理を食べられるレシピです。余ったものは冷蔵庫に入れておき、冷たくしても美味しく食べることができます!
大根ときのこが主役の和風サラダレシピ!しいたけと大根を美味しく
冨田 ただすけ大根ときのこをたっぷり使った和風サラダのレシピをご紹介します。さっぱりとしたごま風味のドレッシングでいただきましょう。大根の代わりにかぶ、きのこ類もまいたけやしいたけの代わりに、しめじやエリンギでも美味しく作ることができます。
いなりあげの煮方レシピ!美味しいやり方・油揚げの開き方のコツ
川澄 健稲荷の煮方次第で美味しさは大きく変わります。プロ直伝のいなりあげの煮方、開き方のコツを教えます。ご家庭でも簡単にできるレシピです。通常タッパなどに入れ冷蔵庫で3日ほど、それ以上置く場合にはパックに入れ冷凍してください。
冬の献立におすすめ和食レシピ!揚げだし豆腐のきのこあんかけ
冨田 ただすけ今回は、冬の献立におすすめの和食レシピとして、「揚げだし豆腐のきのこあんかけ」をご紹介いたします。普段はわき役にまわりやすい「揚げだし豆腐」を、ごはんが進む、そして体が芯から温まる主菜のおかずに仕上げます。
ブロッコリーとチキンの和風サラダ!さっぱりした生姜ドレッシング
冨田 ただすけブロッコリーと鶏胸肉、この2つの食材だけを使って和風サラダを作ります。生姜をほのかにきかせた、さっぱりとしたドレッシングなので、チキンにも合い、お箸がすすむ美味しさです!鶏胸肉の下ごしらえがこのサラダのポイントなのでぜひ参考にしてください。
和風、鯛のカルパッチョレシピ……薬味で美味しく!
冨田 ただすけ鯛の刺身を和の薬味野菜をふんだんに使って、和風のカルパッチョにしていただきます。今回一緒にそえるものは、きゅうり、ミョウガ、大葉などの和の薬味。爽やかな酸味のすだちも美味しさをアップしてくれますよ。おもてなし料理にもおすすめ!
しらすと大葉の和風じゃこチャーハンの作り方!簡単ご飯料理レシピ
冨田 ただすけ今回ご紹介するのは、じゃこが決め手のしらすと大葉の和風チャーハンの作り方。醤油とごま油をきかせることで、食欲そそる美味しいチャーハンに仕上がります。卵を加えたり、ちくわやかまぼこなどの練り物を刻んで入れたりしてもおすすめなレシピです。
お花見やおもてなし料理にぴったり! 彩りいなり寿司レシピ
冨田 ただすけ春らしい彩りのよい食材を使って、お花見やおもてなし料理にぴったりのいなり寿司を作ります。作り方も簡単。いつも通りにいなり寿司を作って、寿司飯をつめる側を上に、ゆでた野菜や魚介類を彩りよく盛り合わせてあげます。