菜種油レシピ一覧
さつまいもクッキーの簡単レシピ! バター不要の安納芋クッキー
松本 美佐バターを使わず、お芋の素朴な味わいを活かしたしっとりさつまいもクッキーです。安納芋は蒸かすことで糖度が増します。時間はかかりますが1本まるごと蒸かして使ってみましょう。絞り出しは楽しい作業なので、お子さんと楽しく作って下さい。
簡単肉なし筑前煮レシピ……おせちにおすすめ!
土屋 敦
フライパンで根菜などを炒めて作る、きんぴら風の肉なし筑前煮レシピです。簡単なうえ、おせち料理としても活用できますよ。調味料の味が仕上がりに影響する料理ですので、質のよいお酒や本みりん、醤油を使うと仕上がりの味わいが格段によくなります。
北インドカレーのレシピ!スパイスを使って簡単本格料理の作り方
土屋 敦
ガイドが20歳の頃から作り続けてきた、本格北インドカレーの簡単レシピです。味を決めるコツも書きましたので、このカレーをアレンジして、ぜひ自分流のチキンカレーを確立してください。スパイスやヨーグルトなど、具材を揃えて料理してください。
米粉の抹茶シフォンのレシピ!ふわふわしっとりなシフォンの作り方
松本 美佐米粉を使ったお菓子にチャレンジ! 米粉、抹茶、豆乳と和の素材を使った和風シフォンケーキです。米粉はグルテンがないため、ふんわりと仕上げるシフォンケーキにぴったりの素材。小さなお子さんでもお手伝いしやすいので、ぜひ一緒に作ってみて下さいね。
カップで簡単! 爽やかなレモンシフォンケーキレシピ
松本 美佐シフォン型がなくても市販のカップで小さく作ることができます。爽やかなレモンシフォンケーキレシピです。ハンドミキサーを使うお菓子作りは「お菓子作りしている!」という楽しさがありますから、子どもたちも喜んでチャレンジしてくれると思います。
おからと干し野菜で作る バター半量ヘルシーマフィン
松本 美佐バターと植物油を半量ずつにしてヘルシーなのにおいしい配合にしました。陽射しの強い時期に干し野菜体験、おすすめです。
ごまのコクでしっとりおいしい!黒ごまのブラウニー
松本 美佐チョコレートを使わないヘルシーな和風ブラウニー。子どもたちに作ってあげたいおやつです。練りごまを使うことで少量のバターでしっとりとコクのある味わいになります。とても簡単なので子どもと一緒に作っても楽しいです。
トマトと香菜のクミン炒め
土屋 敦
エスニック風のおつまみですが、ワインやビール、日本酒、焼酎とも合うほか、副菜にもなります。
青唐のしらすトマト炒め
土屋 敦
青唐辛子をしらすとトマトとともにさっと炒めます。辛い青唐でも、辛くない万願寺唐辛子、伏見唐辛子、あるいはしし唐でもおいしくできます。
秋なすの黒ごま炒め
土屋 敦
秋なすをたっぷりの黒ごまと一緒に炒め煮にしました。冷えたほうがおいしいので、一度にたくさん仕込んで、冷蔵庫で保存するとよいでしょう。ご飯と合わせても、酒や焼酎のつまみにもよい、秋らしい一品です。