みりんレシピ一覧
さばの中華風ピリ辛ソテー
小沼 明美
脂がのり、身もふっくらとした秋さばに山椒と豆板醤のピリッとした辛みをつけてソテーにしてみました。香りをつけることで食欲も高まり、いつもと一風違ったさば料理が楽しめます。
焼きなすと鶏ささみのからし和え
小沼 明美
フライパンで簡単に作れる焼きなす、電子レンジで簡単にできるふっくらとした身質の鶏ささみはピリッとした和がらしのアクセントがきいた醤油だれが良く合います。
韓国風サンマのかば焼き丼
佐藤 わか子
コチュジャン風味のサンマのかば焼き。脂ののったサンマをピリっと辛い濃厚なタレに絡ませ、丼に仕立てました。ご飯と合わせず、皿盛りにすればお酒のお供にもピッタリ。いつもと違ったサンマの食べ方をぜひお試しください。
さんまの生姜煮と納豆ドレッシングサラダ
石川 由華旬のさんまをたっぷりの生姜で骨まで柔らかく煮ます。下処理をしっかりとすれば、圧力鍋で作っても臭みが出ません。
こっくり甘旨。豚のごまみそ焼き
河野 真希
練りごまと白みそを合わせたタレに漬けこんだら、あとは焼くだけ。グリルを使うことで油を使わずに焼くことができ、余分な脂分を落とすこともできます。練りごまと白みそを合わせた漬けだれはピーナッツバターのような甘みと香ばしさがあり、ご飯によく合います。
しそのしょうゆ漬けと豚肉のしそロール
石川 由華しそが旬の時期に是非作っていただきたいしそのしょうゆ漬けをご紹介します。このしょうゆ漬けを使って豚肉のしそロールとしそ巻きおにぎりを作ります。
桜えびとソラマメの栃尾揚げ挟み
土屋 敦
桜えびとソラマメは、相性のよい出会いもの。それをぶ厚い油揚げ、栃尾揚げに味噌とともに挟んでいただきます。
たけのこの醤油焼
黒田 民子
茹でたたけのこを、醤油タレで香ばしく焼き上げた一品。木の芽の爽やかな香りとお楽しみください。
鯖缶で作る、鯖の味噌焼きと鯖大根
大石 寿子
サイトで人気の鯖水煮缶で作る缶つまレシピを、少しばかり改良してお届けします。鯖の身の部分をピリ辛みそ焼きにするのは同じですが、今回余った缶汁で大根を煮て、鰤大根ならぬ鯖大根に仕上げました。
スピード牛丼
河野 真希
「牛丼はお店で食べるもの」と思っている人もいるかもしれませんが、自分で作っても決して手間のかかるものではなく、むしろ簡単。材料や調味料もあれこれ揃える必要はなく、牛肉さえあれば、多くのご家庭で常備されているもので作れます。できるだけ短時間で作れるレシピをご提案します。