日本酒レシピ一覧
さつまいもとれんこんの鶏そぼろ煮
野上 優佳子ほくほくのさつまいもと、シャキシャキのれんこんを鶏ひき肉と一緒に炊いた優しいお惣菜。お弁当のおかずにも、どうぞ。
栗と鶏肉のうま煮
土屋 敦
旬の栗と鶏肉を合わせた、中華風の煮物です。味付けはシンプルで作るのは簡単、体が温まる料理です。
さんまの胡麻酢和え
土屋 敦
さんまを昆布締めにし、胡麻酢で和えました。酒のあてにもいいですし、ご飯にも合います。これをご飯に載せてお茶漬けにしてもおいしいですよ。
さんまのしゃぶしゃぶ
土屋 敦
鮮度の良いさんまを出汁にさっとくぐらせて食べる、さんまのしゃぶしゃぶです。すだち、梅干、そしてニンニクが、旬のさんまの味わいをいっそう深めます。
鶏唐の南蛮漬け
土屋 敦
鶏唐はアツアツが美味。でもアツアツを供せないときは南蛮漬けにするといい。冷めてもおいしく、酒の肴にも、常備菜にもお弁当のおかずにもなる。八角を使い、中華風のいっそう食欲をそそる香りをつけた。
中華鍋で甘辛スモークチキン
土屋 敦
中華鍋で作るスモークチキン。鶏モモ肉をハチミツとナンプラーを使ってエキゾチックな甘辛味にし、燻煙します。けむいですが(笑)、挑戦してみてはいかがでしょう。
鍋にも最適! なめこ入り風呂吹き大根
土屋 敦
なめこを入れるだけで、風呂吹き大根が一気に冷めにくくなります。春菊など青菜と一緒に鍋仕立てにしてもいいでしょう。寒い冬に、ホカホカとろとろの風呂吹きをぜひどうぞ!
イチジクのくるみ和え
土屋 敦
旬のイチジクを使った懐石風の料理です。タルトやコンポートだけではなく、たまにはこういう食べ方もおもしろいですよ。
秋なすの黒ごま炒め
土屋 敦
秋なすをたっぷりの黒ごまと一緒に炒め煮にしました。冷えたほうがおいしいので、一度にたくさん仕込んで、冷蔵庫で保存するとよいでしょう。ご飯と合わせても、酒や焼酎のつまみにもよい、秋らしい一品です。
揚げ鶏のねぎレモンソース
野上 優佳子揚げ物なのにさっぱり。カラッと揚げた鶏肉に、甘酢のねぎソースをかけました。野菜もたくさん食べられます。暑くて食欲のない日もおいしくいただけます。