中華鍋で甘辛スモークチキン
中華鍋だけで作るスモークチキン。鶏モモ肉をはちみつとナンプラーを使って、エキゾチックな甘辛味にし、燻煙して香りづけします。部屋が煙臭くなる、使った鍋の匂いがなかなか取れない、という難点もありますが、挑戦してみてはいかがでしょう。甘辛スモークチキンの材料(2人分)
甘辛スモークチキンの作り方・手順
甘辛スモークチキンの作り方
1:

火が通りやすいよう、モモ肉の骨に沿って包丁で切り込みを入れます。また、味がよく浸みるよう、金串などで全体を突いておきます。
2:

鶏モモ肉をバットに入れ、ナンプラーを直接かけ、よく揉み込みます。
続いて鶏肉全体に日本酒をかけて揉み、ハチミツをバットに溜まっているナンプラーと酒で溶いて、鶏肉全体に塗ります。そのまま10分ほど置いておきます。
続いて鶏肉全体に日本酒をかけて揉み、ハチミツをバットに溜まっているナンプラーと酒で溶いて、鶏肉全体に塗ります。そのまま10分ほど置いておきます。
3:

中華なべにアルミホイルを敷き、その上にチップをひとつかみ入れます。
4:

中華鍋の中に焼き網などを置き、その上に鶏モモ肉を置いてフタをし、強火にかけます。煙が出はじめたらすぐに弱火にし、40分ほど、鶏肉に火が通るまで燻煙します。途中一度、チップをもうひとつかみ足すと色鮮やかに仕上がります。
鶏に隠れて見えませんが、小さな台形の網を下に置いてあります。
鶏に隠れて見えませんが、小さな台形の網を下に置いてあります。