醤油レシピ一覧
絞り込み検索
鶏胸肉と白菜のミルフィーユ鍋の人気レシピ
大石 寿子
薄く削ぎ切りした鶏の胸肉と白菜を、土鍋の中にバラの花ように重ねて詰めて煮込むミルフィーユ鍋のレシピです。簡単でヘルシーで安上がりで、しかも綺麗で美味しいお鍋です。鶏の油と野菜の甘みがよく合い、ポン酢でさっぱりとした味付けでいただけます。
フライパンで作るさつま芋の焼きコロッケレシピ…ホクホク香ばしい!
大石 寿子
今回は、さつま芋の焼きコロッケレシピをご紹介いたします。電子レンジで柔らかくしたさつま芋をつぶし、炒めた具と調味料を混ぜて丸めてゴマをまぶし、フライパンで焼きます。ゴマが香ばしく焼けて、蒸し焼きになったさつま芋がほくほくです。
かぼちゃのひき肉煮レシピ……安くて美味しい!
大石 寿子
きれいに盛り付けられて、かぼちゃのひき肉煮を作るコツをご紹介。ひき肉を煎り煮にして下味をつけ、出汁を注いでかぼちゃを煮、煮えたかぼちゃを取り出し、煮汁にとろみをつけてかぼちゃにかけます。安くておいしいレシピです。
さくらごはん・茶飯の作り方!おかずが少ない日のお助けご飯レシピ!
大石 寿子
さくらごはんのレシピ・作り方をご紹介。醤油と酒だけで炊き込んだご飯を、静岡の方では「さくらごはん」と呼ぶそうです。うちでは「茶飯」と呼び、粉茶を混ぜて炊いたり、そぼろをのせたり、お結びにしたりして食べます。おかずが少ない日のお助けご飯レシピです。
レンジで皮むき楽らく! 里芋の煮物レシピ
榎本 美沙
電子レンジを使うことで包丁いらずで皮むきができる、里芋の煮物の作り方です。レンジで加熱することで煮込み時間も短縮できるので、時間をかけずにたくさん里芋を食べられます! ほくほくねっとりおいしい里芋。ぜひ参考にしてみてくださいね。
自家製海苔の佃煮で作る、お弁当レシピ! おにぎりの具にもおすすめ
大石 寿子
湿気てしまった海苔は、捨てずに佃煮にしてしまいましょう。甘すぎず、塩辛すぎず、多すぎない、そんな自分好みの海苔の佃煮が、ひとり分からちゃちゃっと作れます。お弁当のおかずや、おにぎりの具に最適です。ぜひお試しくださいね。
おでんを圧力鍋で! おすすめの簡単レシピで時短調理
黒田 民子
人気の鍋料理、おでん。圧力鍋を使えば下茹で時間を大幅に短縮し、10分程で簡単に時短調理が出来ます。大根やたまご、里芋、こんにゃくにしっかりと味が染みこみます。はんぺんや牛すじなどお好みの具を用意して、「我が家のおでん」をお楽しみください。
炊飯器で大学芋!はちみつを使ったヘルシーレシピ
大石 寿子
炊飯器で作る、油も砂糖も使わない、ほくほくでヘルシーな大学芋のレシピです。さつまいもを切って、はちみつと醤油を加えて炊くだけなので、とても簡単で手間いらず。ほくほくのさつまいもにミツがとろりとからまり、煎りごまが香ばしさを添えます。
舞茸の炊き込みご飯レシピ……胡麻油がアクセントに!
やまさき きよえ
今回は、舞茸の炊き込みご飯レシピをご紹介いたします。きのこのなかでも香り高い舞茸を炊き込みご飯にしました。仕上げに胡麻油を加えて、香りとコクをプラスします。炊きあがったらすぐに混ぜるのがコツ。ぜひお試しくださいね。
豚こま大根の煮物の人気レシピ!フライパンで簡単に早くできる作り方
大石 寿子
豚こま肉と大根の甘辛い炒め煮物のレシピ・作り方です。フライパン1つで簡単! 熱々とろとろの食感で箸が止まらなくなる人気のおかずです。メインの材料は豚の切り落とし肉と大根なのでとても安上がり。ボリューム満点なのに、安くて簡単なレシピです。