オイスターソースレシピ一覧
鶏胸肉ともやしのナムルレシピ……安ウマ食材で常備菜!
五十嵐 ゆかり
安価で買えておいしい鶏胸肉ともやしでつくる、身体にもお財布にもやさしい糖質オフな作り置きおかず、ナムルのレシピ・作り方です。レンジ加熱で火を通すから、火加減を心配することなく簡単に作れます。鶏肉をジューシーに仕上げましょう。
タイ風野菜炒めのレシピ! 本格タイ料理
下関 崇子
タイのミックス野菜炒め「パット・パック・ルアミット」のレシピ。材料は、身近にある野菜でかまいませんが、ベビーコーンが入るところが、タイっぽい! 豚肉、にんにくその他の食材を油をひいた鍋でサッと炒め、最後にナンプラーとオイスターソースで味付けします。辛い料理に合わせるのに最適です。
タイ料理風! 牛肉のオイスターソース炒めレシピ
佐藤 わか子
中国の影響を色濃く受けたタイ料理。今回はタイ料理風、牛肉のオイスターソース炒めレシピをご紹介いたします。オイスターソースで仕上げた馴染みのある味はごはんにピッタリ。手早く作れるのが魅力です。ご飯とともにワンプレートにしてもいいですね。
たけのこのレッドカレー炒めレシピ……簡単に作れるタイ料理
下関 崇子
たけのこのレッドカレー炒めレシピの紹介です。「レッドカレーペースト」は、カレーだけでなく、炒め物にも使えます。たけのこのレッドカレー炒めは、いろんな種類の惣菜が並んで売られている屋台の定番料理です。あっという間の時短メニューでおすすめです。
カオパットのレシピ……塩レモンナンプラーバージョンのタイ風炒飯
下関 崇子
人気のタイ料理カオパット(炒飯)のレシピです。塩レモンをナンプラーで作った手作り調味料で、タイ風炒飯を作ります。タイでは最後にライムをぎゅっと絞って炒飯を食べるのが一般的。塩レモンナンプラーバージョンなら、さわやかな酸味の炒飯が出来上がります。
もやしたっぷり酸辣湯麺のレシピ……すっぱ辛さがヤミツキ!
河野 真希
今回は、もやしたっぷり酸辣湯麺のレシピをご紹介いたします。すっぱ辛さがタマラナイ酸辣湯が中華麺にからんで、どんどん箸が進む一品です。その複雑な味から作るのが大変な印象があるかもしれませんが、意外と簡単。お家で本格中華が食べられます。
鶏肉のにんにく炒め……タイの食堂ごはんレシピ!
下関 崇子
食堂や、屋台などでも定番の「鶏肉のにんにく炒め」。たっぷりの油で、揚げるように炒めます。半熟目玉焼きを添えれば、さらにおいしい! 今回は鶏肉で作りましたが、豚肉で作ったバージョンもタイでは定番です。なので、お好みで豚肉を使ってもOK!
プーパッポンカリーのレシピ!カニ缶を使った簡単な作り方
下関 崇子
プーパッポンカリーのカニ缶を使った簡単レシピ・作り方です。プーパッポンカリーとは、中華系タイ人のお店「ソンブーン」が発祥の人気料理。カニのカレー粉炒め「プー(カニ)、パッ(炒める)、ポンカリー(カレー粉)」のこと。ご飯のおかずにもおすすめ!
タイ料理レシピ……豚ひき肉のせトーストは軽食におすすめ!
下関 崇子
「カノンパン・ナー・ムー(豚肉を塗ったパン)」は、タイの屋台スナック。日本のタイ料理レストランで人気の「海老のすり身揚げトースト」の豚ひき肉バージョンです。今回は、ヘルシー&簡単アレンジで、後片付けも楽々!
ガイヤーン(タイの焼き鳥)のレシピ!魚グリルで簡単タイ料理
下関 崇子
ガイヤーンとは、タイの焼き鳥のこと。もともとは東北タイ料理ですが、タイ国内のどこでも食べることができ、屋台やバンコクのレストランでも人気のメニューです。屋台では炭火焼をしていますが、ご家庭で作るレシピでは魚グリルで焼いてみましょう!