下味をつけて焼くだけ、タイ料理の焼き鳥「ガイヤーン」のレシピ
タイでは鶏肉を丸ごと焼くこともありますが、今回は鶏のもも肉を使いました。骨付き肉など、お好みの部位でもOKです。日本の焼き鳥のタレや、唐揚げの下味と同じで、タイのガイヤーンの味付けも、お店によってさまざま。今回ご紹介するのは、しっかりめに味付けしたレシピです。
ガイヤーン(焼き鳥)の材料(3~4人分)
ガイヤーン(焼き鳥)の作り方・手順
ガイヤーンの作り方
1:材料を用意する

鶏肉はフォークで数カ所穴を刺す。パクチーの根2本分、にんにくは、すり鉢でつぶす(すり鉢がない場合は、包丁でみじん切り)。
2:下味をつける

パクチーの根、ニンニク、オイスターソース、ナンプラー、砂糖を入れてもみ、1時間ほど冷蔵庫で味をなじませる。
3:魚焼きグリルで焼く

皮を下にし、中火で9分焼く。片面グリルの場合は裏返してから強火で6分ほど、中に火が通り、皮がパリッとするまで焼く。
※焼き時間は、肉の厚さやグリルの機種によって異なります。