酢レシピ一覧
絞り込み検索

もち米シュウマイと新玉ねぎのサラダ
石川 由華シュウマイの皮を使わずもち米を肉ダネのまわりにまぶしつけて蒸したシュウマイをご紹介します。今が旬の新玉ねぎのサラダとの組み合わせはダイエットにもお勧めです。

トマトジュースでつくる簡単スープ
黒田 民子寒い冬に、ほっこりと温まるトマトジュースでつくる簡単スープ。

昆布の旨みが引き立つ、野菜のマリネ
黒田 民子出し昆布の旨みが引き立つ野菜のマリネ。ちょっぴり酸っぱくてお漬物感覚でいただけます。

サーモンの塩麹づけ
黒田 民子日本酒の軽い口あたりとコクに、サーモンの塩麹漬けをどうぞ。

エスニックミニ春巻きと大根と水菜のたらこサラダ
石川 由華おつまみにもぴったりな一口サイズのミニ春巻きをご紹介します。春巻きをサラダ菜に包んで食べるので野菜もたっぷりと食べられます。

節分に ごぼう天の恵方巻き
五十嵐 豪ごぼうしかないときでも恵方巻きは作れます!醤油のうま味、カレー粉のパンチ、マヨネーズのコクと合わせれば物足りなさを感じさせない大満足の恵方巻きが作れますよ。

野菜でできる風邪予防! ねぎで作る2種の常備菜
江戸野 陽子冬に旬を迎える白いねぎは、風邪予防にとってもいいって知っていますか?風邪を引いたときにねぎ湯を飲む民間療法があるように、薬効がとても高いことで知られています。このねぎを使って作る、風邪予防に効果的な常備菜を2種類紹介します。

切干大根のマリネ
河野 真希切干大根というと煮物のイメージが強いですが、マリネやサラダにしても、そのシャキシャキの歯ごたえが美味しいです。水に戻して使うのが一般的ですが、時間短縮と歯ごたえを残すために、そのままマリネ液に漬けこみます。

トマトとイチゴのミニタルト
平尾 由希果物のイチゴと野菜のトマトという面白い組み合わせで可愛らしいタルトを作りましょう。

野菜パーティーレシピ! 根菜のピンチョス風
江戸野 陽子蒸した根菜、チーズ、ベーコン、うずらの卵をピックに刺して、かわいピンチョスを作りましょう。ピンチョスとはフィンガーフードのひとつで、小さく切ったパンに肉や野菜などの具材を乗せて、クシに刺したもののこと。今回はアレンジして冬に旬を迎える根菜を使っています。ゆず味噌ソースと、ごまマヨソースでいただきます。