オリーブオイルレシピ一覧
絞り込み検索
さんまのカレー風味ムニエル
小沼 明美
さんま、いわしなどの青魚には、脳の働きを良くするEPAやDHAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。和の惣菜に使われるのが一般的なさんまを今回は洋風にアレンジしてみました。スパイシーなカレー粉の風味と粉チーズの香りが食欲をそそります。
便秘対策に 舞茸しかないときのリゾット
五十嵐 豪
舞茸しかなくてもきのこのうま味たっぷり、舞茸の香り豊かな味わいのリゾットが作れますよ。舞茸に含まる食物繊維は、腸内環境を調えて便秘の予防改善に役立つといわれています。
メイソンジャーで簡単たまごサラダ
黒田 民子
人気の保存瓶「メイソンジャー」に野菜を詰め込んだ、簡単作りおきサラダ。一度に数種類作り冷蔵庫へ!
ブロッコリーじゃこアンチョビ風味
河野 真希
茹でたブロッコリーに、じゃこにアンチョビ、にんにくを炒めた熱々オイルを回しかけるだけ。簡単なのに、ビックリするほど美味しく生まれ変わります。つけ合わせに、おつまみに、どうぞ。
作り置きOK。レンコンと大豆のマリネ
河野 真希
シャキシャキのれんこんに、ほっくり大豆を、バジルの香りが漂う爽やかなマリネにしました。ささっと和えるだけの簡単レシピ。作り置きもできます。
枝豆ご飯と塩豚のパプリカ蒸し
石川 由華枝豆をたくさん使った枝豆ご飯をご紹介します。塩豚のパプリカ蒸しと一緒にワンプレートに盛り合わせ、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
夏バテ解消に 焼パプリカの冷製ポタージュ
五十嵐 豪
食欲が無いときでもさっぱりと飲みやすい冷製ポタージュのレシピです。パプリカは焼くことで甘味を引き出しますよ。パプリカに含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、疲労回復を助けて夏バテ解消を助ける働きが期待できると言われています。
野菜だしの旨みたっぷりの簡単トマトご飯
黒田 民子
野菜だしで炊くトマトご飯のレシピをご紹介。やさしい味わいで、夏バテ気味のときもさっぱりいただけます。
NY風青ねぎとくるみのパン
松野 玲子
青ねぎとくるみがたっぷり入った、焼き上がりの香りが食欲をそそるパンです。
チキンのバルサミコ酢ソテー
大槻 美菜
鶏肉をブラックオリーブやケイパーを入れたバルサミコ酢で味付けをして、さっぱりしているけれどしっかりと味わいのあるチキンソテーを作ります。砂糖、みりん、醤油を一切使わないので、糖分・塩分控えめの一皿になります。また、いつもは飾りでしか使わないパセリもたっぷりと添えていただきます。