米レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
レーズンご飯のレシピ!白ワインを使ってカレーやおにぎりにも
白米を、白ワインとレーズンを入れて炊きます。炊きたてはワインの香りが広がり、冷めると甘さが増します。肉や魚料理の付け合わせにしたり、カレーのご飯にしたり。お握りにしても可愛い。ご飯ですが、合うのはもちろん白ワインです。
-
我が家のシンプルおいなりさん……酢飯に砂糖や具を入れない!
運動会や行楽のお弁当に活躍するいなり寿司。酢飯に砂糖や具を入れない、我が家のシンプルなおいなりさんレシピをご紹介します。ざらめと一緒に甘めに炊いた油揚げに、酢飯は砂糖を入れずに酢と塩のみ。ごまと大葉を混ぜ、さっぱりした組み合わせです。
-
鶏肉ビリヤニのレシピ! インドの炊き込みご飯の作り方
一度食べたら、その複雑で豊かな香りに虜になること間違いなし!インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」は、そんな魅力あふれる料理。作り方は様々ですが、ここでは家庭で気軽に作れるレシピをご紹介します。
-
簡単パエリアレシピ……炭火で炊き上げるアウトドア料理
アウトドアならではの、炭火で炊き上げる野外パエリアレシピです。この作り方なら、通常のパエリア作りで必要な面倒な作業は必要なし。具を焼いて炊くだけでとてもおいしいパエリアができてしまいます。是非挑戦してみてください!
-
さつまいもご飯のお弁当レシピ!秋の味覚を楽しもう
さつま芋のほのかな甘みと、柔らかな口当たりが魅力の、さつま芋ご飯を詰めたお弁当のレシピです。おかずは、ひじきの煮物、もやしの炒め物、ハムサラダ、玉子焼きになります。さつま芋はやわらかいので、ごはんと一緒になったときにしっくりきますよ。
-
玄米パンの作り方!炊飯器で簡単パンレシピ
今回ご紹介するのは、玄米パンの作り方。炊飯器でお手軽に作れる簡単レシピです。生地に炊いた玄米を混ぜ込み、油脂類を使わずに、ご飯代わりになるパンを作ります。食事パンなので、砂糖の量をグッと控えました。 塩味も薄めです。ぜひご家庭でもお試しください。
-
ちらし寿司レシピ……いろんな行事におすすめ
いろんな行事のときにおすすめのちらし寿司のレシピをご紹介いたします。今回は、具材をまとめて煮る方法ではなく、具と調味料を順々に加えて煮ていきます。それぞれの具にしっかりと味がしみこむので、酢飯は酢と塩だけでさっぱりと。覚えておくと重宝するレシピです。
-
おはぎ・ぼたもちを切り餅で作る!炊飯器で簡単レシピ
もち米がなくとも、米と切り餅を炊飯器で一緒に炊けば、似たような食感になります。家で手軽に作れる和菓子、シナモンきな粉風味&抹茶きな粉風味のぼたもち・おはぎを紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
-
玄米ご飯を圧力鍋で作る!おすすめの炊き方レシピ
圧力鍋で炊く玄米ご飯は、ふっくらもっちり! ご飯の甘みが感じられる炊き方レシピです。3つのポイントをおさえると、上手に炊けますよ。炊飯器や土鍋で炊くより時短になるもの、嬉しいポイントです。
-
ぼた餅の作り方!簡単に出来るおはぎ・ぼたもちの基本レシピ
小豆あんの田舎風おはぎ/ぼた餅のレシピ・作り方です。春はぼた餅、秋はおはぎですが、基本的な作り方は同じです。炊飯器でお米を炊くときの水加減と、小豆の煮方もご紹介します。田舎風は大ぶりに丸めた餅に、柔らかめのあんをまぶしつけます。