米レシピ一覧
絞り込み検索
炊飯器で簡単!ミニトマトと鶏ささみのさっぱりピラフ
小沼 明美
コンソメベースのシンプルな味わいですが、トマトの酸味と甘み、鶏ささみのうまみが全体に広がる本格的なピラフです。炊飯器で簡単に作れます。
トロトロでクリーミー!新たまねぎとお米のポタージュ
ともなが あきよ
瑞々しい新たまねぎをポタージュに。新たまねぎの旨みと甘みがギュッと詰まったおいしいスープができますよ。
筍とホタテの炊き込みご飯と焼きそら豆の和え物
石川 由華今回は春の食材を使った季節感のある二品をご紹介します。旬の筍、ホタテ、そら豆を使います。あまり手間をかけずに素材を活かしました。
七草のしょうゆ漬けと中華粥
江戸野 陽子
大きな土鍋でコトコト煮込んで作る中華粥。この中華粥がよりおいしく食べられるように、七草のしょうゆ漬けを合わせています。食卓にどーんとお鍋をのせて、ごちそう気分で食べる七草粥です。
基本の炊き込みご飯
黒田 民子
覚えておくと便利な基本の炊き込みご飯をマスターしましょう。
便秘対策に 舞茸しかないときのリゾット
五十嵐 豪
舞茸しかなくてもきのこのうま味たっぷり、舞茸の香り豊かな味わいのリゾットが作れますよ。舞茸に含まる食物繊維は、腸内環境を調えて便秘の予防改善に役立つといわれています。
鮭とほうれん草の玄米ピラフ
小沼 明美
秋鮭の切身と調味料をお米と一緒に炊き込むだけでできる簡単ピラフです。ほうれん草はきれいな緑色を活かすため、最後に混ぜ込みます。玄米を少し加えて栄養価を高くしました。お弁当やおにぎりにしてもokです。
枝豆ご飯と塩豚のパプリカ蒸し
石川 由華枝豆をたくさん使った枝豆ご飯をご紹介します。塩豚のパプリカ蒸しと一緒にワンプレートに盛り合わせ、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
野菜だしの旨みたっぷりの簡単トマトご飯
黒田 民子
野菜だしで炊くトマトご飯のレシピをご紹介。やさしい味わいで、夏バテ気味のときもさっぱりいただけます。
雑穀米とずんだあんで作るヘルシーおはぎ
大槻 美菜
枝豆のおいしい季節になりました。そのままおつまみでいただいたりサラダに入れたりと、おかずで活用することの多い枝豆ですが、今回はずんだあんにしておはぎを作ります。雑穀米をずんだあんでくるむことで、色合いもきれいにできあがります。