さやえんどうレシピ一覧

おせち料理の煮物の簡単レシピ
黒田 民子大鉢に盛り付けたおせち料理の煮物は、たっぷりの根菜野菜と鶏手羽元の炒め煮です。野菜不足になりがちなお正月にぴったりな根菜野菜をたっぷり使った煮物の作り方をご紹介します。

ココナッツミルクの海鮮チャウダー
小沼 明美えび、あさり、いか、鮭、角切り野菜を具材にしスープ仕立てにしました。魚介類にコラーゲンは多く含まれています。特に鮭は皮もつけて大きめに切ってみましょう。さらに、肌に良いと言われるココナッツミルクの効果も期待できます。

たけのことわかめのお味噌汁
冨田 ただすけ食感と香りのよい春のたけのこは、味噌汁の具としても美味しく食べることができます!わかめとさやえんどうを合わせて仕上げます。

トマトときぬさやの味噌汁
江戸野 陽子味噌汁の塩辛さとトマトの酸味が妙にマッチ。病み付きになるお味です。トマトは加熱しすぎないようにするため、食べる直前に加えてみてください。新しい味の発見ですよ。

野菜たっぷり具だくさんの卵焼き
江戸野 陽子お弁当の定番おかずと言えば卵焼き。これに野菜を入れて、彩りと栄養をプラスしてみませんか。甘めに仕上げた卵焼きに、切干大根の炒め煮を入れています。黄色の卵焼きに鮮やかなオレンジとグリーンがアクセントとなって、いつものお弁当がグッと華やかになりますよ。

春野菜たっぷりの胡麻リゾット
土屋 敦フライパンだけで作れる簡単ごはん、旬の春野菜をたっぷり使ったシンプルなリゾットです。ゴマを加えて、味わいも栄養バランスもよりよいものにしてあります。

古代小麦パスタの春野菜あえ
黒田 民子もちもちとした食感が楽しめる古代小麦パスタは、旬野菜と白味噌を使った味わい深いソースがおすすめです♪

春野菜サラダ・ミモザ風
黒田 民子春の黄色い花ミモザのような「もちきび」を使ったオシャレなサラダです。

ふっくらからあげと秋の味覚の行楽弁当
伊庭 澄子鮭、秋野菜、きのこ、さつまいも、りんご……。このお弁当には秋の実りがたっぷりと入っています。こどもたちも大好きな鶏のからあげには、ハチミツが入ってとってもやわらかです。

新じゃがと鶏つくねのだし煮
野上 優佳子ほくほく小ぶりな新じゃがと鶏のつくねをおだしで煮て、最後にとろみをつけました。口当たりも優しい、さらっとした春の和風煮物です。