パプリカレシピ一覧

簡単おしゃれな前菜。サーモンのコンソメジュレサラダ
河野 真希コンソメスープをサーモンや野菜とともにゼラチンで固めた、キラキラと見た目にもオシャレなジュレサラダを紹介します。ガラスの容器に盛り付ければ、おもてなしにもパッと目を惹く一品となります。

焼肉のタレで簡単! 本格ペペロナータ
青木 敦子炒めたパプリカと玉葱をトマトで煮込んだ、イタリア版おふくろの味。熱々でも勿論、冷めても美味しい1品なので、多めに作ってストックしておくのもお勧めです。ご飯の上にのせたり、パスタと和えたり、パンに挟んだりと、色々アレンジして頂きたい、お醤油ベースの焼き肉のタレ風味の前菜です。

醤油の旨味と柚子胡椒の辛味が加わった和風カポナータ
青木 敦子お野菜をたっぷり食べられるカポナータは、冷蔵庫に常備しておきたい定番イタリアンですね。醤油の風味が野菜の旨味を引き立たせ、柚子胡椒の辛味が味を引き締めたカポナータになっています。

鶏肉と青ねぎのトウチ炒めとかぶの中華風甘酢漬け
石川 由華ご飯のおかずにぴったりな鶏肉と青ねぎを使ったトウチ炒めをご紹介します。炒め物にはパプリカを加え、一緒に添えるかぶにもビタミンCがたっぷりです。夏に浴びた紫外線のケアに是非お勧めの組み合わせです。

タンドリーチキンとなすとパプリカのマリネ
石川 由華食欲のない時期にスパイスの効いたタンドリーチキンはいかがですか?下味をつけてオーブンで焼くだけなので手軽に作れるのもいいですね。マリネのなすとパプリカはしっかりと焼いて皮をむくのでトロリとした食感です。

フライパンで作る、夏野菜たっぷりプルコギ
佐藤 わか子韓国で広く親しまれている焼き肉料理「プルコギ」を、フライパンで気軽に作れるようにアレンジしました。夏野菜をたっぷり合わせれば、栄養バランスもアップ!

ガスパチョで冷やしそうめん
黒田 民子夏のランチはひんやり喉越しの良い、ガスパチョで冷やしそうめん!

ガパオ風・牛肉のバジル炒め丼
河野 真希ガパオというのはホーリーバジルと呼ばれる香草のこと。日本では、このガパオと鶏肉と一緒に炒めた料理が『ガパオ』と呼ばれていることがよくあります。ホーリーバジルは日本では手に入りにくいものなので、スイートバジルを使って牛肉を炒めた丼を作ります。香り豊かで食欲をそそる味です。

ズッキーニとマッシュルームのペンネとピクルス
石川 由華ズッキーニとマッシュルームをたっぷりと加えるヘルシーなペンネをご紹介します。夏野菜のピクルスは甘くなく酸っぱすぎないのでたくさん食べられる味です。

電子レンジで簡単。皮つきパプリカのマリネ
河野 真希パプリカをこんがり焼いて皮をむき、別で用意したマリネ液につけるというのがパプリカのマリネの一般的な作り方。でも、その手順はちょっと面倒なので、美味しさをきちんと維持したまま、できるだけ省略した簡単レシピにしてみました。皮つきマリネは、パリッと食感が一味違った美味しさです。