ヤングコーンレシピ・作り方一覧
-
チキンソテーバルサミコソースのレシピ……サクサクやわらかい!
チキンソテーバルサミコソースのレシピをご紹介いたします。フライパンでパリッとソテーしたチキンに、甘酸っぱいバルサミコソースをかけて仕上げました。皮がサクサクで肉は柔らかくてジューシーです。特別な日のディナーにもおすすめです。
-
タイの本格野菜炒め!辛くないタイ料理レシピ
タイのミックス野菜炒め「パット・パック・ルアミット」。材料は、身近にある野菜でかまいませんが、ベビーコーンが入るところが、タイっぽい! 豚肉、にんにくその他の食材を油をひいた鍋でサッと炒め、最後にナンプラーとオイスターソースで味付けします。
-
炊飯器で作る、華やかパスタパエリア
ご飯を炊くよりも早く、スパゲッティを作るよりも簡単。おいしくて豪華なパスタパエリアの作り方をご紹介します。見た目が華やかで、おもてなし料理や記念日のディナーにもぴったりです。
-
納豆ドレッシング温野菜サラダ
刻んだ納豆にポン酢醤油やめんつゆを加え、粘りをおさえた旨みたっぷりのドレッシング風にしました。野菜にたっぷりからめて頂きます。
-
ヤングコーンのバジルヨーグルトソース和え
この時期、とれたてのヤングコーンが出回り始めます。この旬の野菜をつかって、同じく旬を迎えて一段と香り高くなったバジルをソースにして合わせます。
-
身がくずれるほどに柔らかいメカジキのコンフィ
大人気の水島弘史の科学調理レシピはメカジキのコンフィ。毎月、有料のものを特別にひとつだけ、「男の料理」読者のためにレシピを公開させてもらっていますが、このレシピは本当に絶品です。メカジキとは思えない、ほろほろと崩れるほどの柔らかさに臭みの抜けたおいしさ。ぜひぜひ、お試しあれ!
-
白ワインでリッチなピクルス・洋風甘酢漬け調味料
ちょっぴり残った白ワインも美味しくリッチなピクルス・洋風甘酢漬け調味料に変身させましょう。分量も白ワイン2:酢2:はちみつ1~0.5と覚えやすいのでとっても簡単!ピクルスは缶詰などのストック食材を使えば、いつでも美味しく、新生姜の甘酢漬けもこの調味料で手軽にできますよ。
-
フライパンひとつで簡単 たらのクリーム煮
フライパン一つで作れる簡単献立は忙しい時の夕食作りに悩む主婦の強い味方です。今回は買い置きのたらと冷凍野菜を使ったクリーム煮をご紹介します。ボリューム満点、彩り鮮やか、バターの香り高く、食欲をそそります。
-
具だくさんのロールキャベツ鍋
ロールキャベツとウインナー、それに野菜をたっぷり入れた洋風鍋はいかがですか。しめにはとろりと溶けたチーズをたっぷりのせた、絶品のカレーリゾットで。
-
1人分194kcal ボリューム満点ちらし寿司
ダイエットでつらいのは、たくさん食べられないこと。特にご飯がメインになる通常のちらし寿司は511kcalもありますが、野菜がたっぷりのダイエットちらし寿司なら194kcalと超低カロリー。これなら、ガマンせずおなかいっぱい食べられます。