レーズンレシピ一覧

バレンタインに 材料6つで簡単デコチョコレート
五十嵐 豪バレンタインの友チョコ、本命チョコどちらにもおすすめですよ。トッピングはお好みでアレンジすれば、自分だけのオリジナルデコチョコレートが作れます。

りんごたっぷりリースパン
小泉 真咲子生地に煮りんごとレーズンを混ぜて甘く仕上げたクリスマス仕様のパンです。生地のフワフワ感と甘いりんごの相性はバッチリ。りんごの食感も楽しめ、寒い時期にぴったりです。リースの形が可愛く、大きさもちょうど良いプレゼント仕様に仕上げました。

かぼちゃのデザート風サラダ
小沼 明美鮮やかな黄色とホクホクした食感がたまらない秋の代表的な味覚、かぼちゃ。ドライフルーツとくるみを入れ、生クリームで和えたデザート感覚のサラダにしました。くるみの食感と自然な甘みがくせになります。

ヨーグルトグリーンスムージー(びわ×水菜)
江戸野 陽子グリーンスムージーにヨーグルトをプラス! びわ×レーズン×水菜で、ちょうどいい甘さとグリーンの味わいを楽しめる一杯に仕上がっています。

牛肉ロールと焼きかぶのヨーグルト煮こみ
佐藤 わか子レーズンの甘みが隠し味になった肉団子をお肉で巻き、ヨーグルトで煮込みました。粒マスタードの香りがアクセントに。ヨーグルトを加えることで、旨味が倍増。不思議と酸味は強く感じられません。サワークリームのようにも使えるヨーグルトの魅力をご堪能ください。

パネトーネのクリスマスツリー
松野 玲子イタリアのクリスマス菓子と言えば、パネトーネ。ブリオッシュ生地を使い、簡単なパネトーネ風のパンをクリスマスツリー型につくりました。

かぼちゃとラムレーズンのヨーグルトサラダ
大槻 美菜材料は、かぼちゃ、ラムレーズン、塩、ヨーグルトだけ。マヨネーズもオイルも使いません。少ない材料でヘルシーなのに、とっても美味しい。ぜひ、かぼちゃの美味しいこの季節にお試しください。

シナモンレーズンパン
小泉 真咲子シナモンの味わいとレーズンがベストマッチしたパンです。トッピングにふりかけたあられ糖が甘さを引き立ててくれますよ。

ホームベーカリーで、くるみレーズン入り赤ワインパン
松野 玲子ワインに合うパンが、ホームベーカリーでもできました。きれいな紫色で、見た目もシャレています。

電子レンジで作る中華風蒸しカステラ
小松 喜美電子レンジで作れる簡単レシピです。材料も家にあるもので出来るので、蒸したて、フワフワの蒸しカステラがいつでもお楽しみいただけます。