薄力粉レシピ・作り方一覧
-
簡単クリスマスクッキーのレシピ……ツリーにも飾れる!
クリスマスツリーのオーナメントにもなる、クリスマスクッキー。バター少なめの扱いやすい生地で、失敗なしの簡単レシピです。シナモンとジンジャーのスパイスを効かせたちょっと大人の本格風味。ホリデイシーズンにぜひ一度作ってみてください!
-
くるみ入り黒糖くじら餅のレシピ……電子レンジでの作り方!
くじら餅は山形名物の餅菓子です。本来は手間のかかるお菓子なのですが、牛乳パックを使って電子レンジで簡単に作ります。お茶うけにしても美味しいです。甘納豆を散らしたり、栗の甘露煮や蒸したさつま芋を散らすのもおすすめ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
かぼちゃのクッキーを手作り!ハロウィンクッキーレシピ
かぼちゃを使った、優しい口当たりで素朴な味わいのクッキー。ハロウィンの日に作ったら、きっとパーティーも盛り上がります!
-
炊飯器で作る、発酵なしの羽根付きチーズピロシキ
パリパリのチーズの羽根が香ばしいピロシキを炊飯器で簡単に作ります。ベーキングパウダーで膨らませるので、発酵の手間は要りません。炒めた具を、生地で包んで、内釜におさめた後は炊飯器にお任せです。パリパリでもっちりしていて、食べ応えじゅうぶんです。
-
シリコンスチーマーで作る、豆腐のムサカ
豆腐ハンバーグ種の上にナスを重ね、電子レンジで加熱した、簡単でヘルシーなムサカのレシピ・作り方。シリコンスチーマーはそのまま食卓に並べられるので便利です。普通の耐熱容器でも作れます。ソースを変えれば中華風にも洋風にも和風にもなります。
-
かぼちゃのふんわりスコーン
秋のかぼちゃは、水分が抜けてほっくり感と甘みが増しているので、お菓子作りにはうってつけの素材! ふんわりとした焼き上がりで、かぼちゃの甘みをしっかりと味わえるスコーンを作ります。
-
ささみ詰めゴーヤのピリ辛フリッター
中華風の下味をつけた鶏のささみを、ゴーヤと抱き合わせて衣をつけて、油でカラリと揚げました。肉がピリッと辛くて、ゴーヤのほろ苦さとマッチしています。ビールのおつまみにいいです。おすすめです!
-
ごろごろフルーツソースのパンケーキ
ごろごろ感たっぷりのフルーツソースは、ひと口サイズのフルーツを梅酒とはちみつに漬け込むだけでおいしく仕上がります。ひと手間かけてふわふわに焼き上げたパンケーキと一緒に、爽やかな旬のおいしさをお楽しみください。
-
ひんやり熱々!シロノワール風アイスクリームドーナツ
カリッと揚がった熱々ドーナツの上に冷たいアイスクリームをのせて、メープルシロップをかけました。コメダ珈琲で人気の、シロノワール風パンケーキのドーナツ版です。
-
簡単、アレンジ自在!みんな喜ぶあんまんの恵方巻き
今年の節分は、中華まんの生地であんこを巻いた、あんまんの恵方巻きを作ってみてはいかがでしょうか。甘い物が苦手なら、ハムやシュウマイ、魚肉ソーセージ、ウインナーなどを巻くのもおすすめ。老若男女に喜ばれ、楽しく食べきれるレシピです。