薄力粉レシピ一覧
硬くなったパンを美味しくするレシピ……パングラタンの作り方
小泉 真咲子
硬くなったパンの使い道に困ったら、パンでグラタンを作ってみてはいかがですか? ホワイトソースとの相性もバッチリの食パン。ランチにもぴったりのレシピです。カリカリ感がたまらなく美味しいですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
切り餅で作るパン!ポンデケージョのレシピ
大石 寿子
切り餅で作るパン、MOPANの生地にチーズをたっぷり混ぜ込んだ、もちもち食感のポンデケージョの人気レシピです。発酵なしなので簡単です。焼いてる途中にアルミホイルをかけて、焦げないように温度調節してあげれば、オーブントースターでも焼けます。
甘酒ケーキレシピ……口どけしっとりで美味しい!
黒田 民子
アルコール0%の米麹の甘酒でケーキを作ってみましょう。仕上げに甘酒をかけると風味が増しますよ。焼きあがったら1日おくと生地がしっとりとしてよりおいしい! 切り分けたケーキに甘酒をかけるとより風味がましておすすめレシピです。
簡単大きなリングシュークリームレシピ……フライヤーで焼く!
大石 寿子
大きなリングシュークリームレシピをご紹介します。難しいイメージがあるシュークリームですが、ノンオイルフライヤーなら意外と簡単に作れます。ただし、オーブンとはちょっと違ったコツがありますので、レシピをよーく読んでお試しください。
刺身のつまをリメイク!大根のかき揚げのレシピ
大石 寿子
刺身のつまの残りをリメイクして天ぷらにしてみたら、あら不思議、すごくおいしい!言ってみれば、和食店のまかない飯的料理。蕎麦やうどんにのせたり、かき揚げ丼にしたり。というわけで今回は刺身つまを再利用した大根のかき揚げのレシピをご紹介します。
ビーフカレーを圧力鍋で作る!牛肉の煮込みを柔らかく時短するレシピ
黒田 民子
圧力鍋を使って作るまろやかな味わいの本格ビーフカレーの人気レシピです。チャツネはジャムのようにトーストしたパンに塗ったり、ソテーした肉のソースに使ったり、またヨーグルトにかけると、甘いジャムとはまた違った味わいを楽しめます。
クリームチーズケーキのレシピ……ひとつで2度美味しい!
小松 喜美
今回ご紹介するのは、ひとつで二度おいしいクリームチーズケーキのレシピです。ワンボウルで簡単に作れるチーズケーキですが、焼き立てはスフレのような軽い仕上がり。冷蔵庫で保存した次の日は、生地がぎゅっとしまったコクのあるクリームチーズの味わいが楽しめます!
炊飯器で作る、アマンドスコーンレシピ……ふんわりサクサク!
大石 寿子
今回は、炊飯器で作る、アマンドスコーンレシピをご紹介いたします。プレーンスコーンの表面を、シュガーアーモンドでコーティングしました。というのは完成品の見た目であり、実際は、内釜の底にシュガーとアーモンドを敷いて生地を重ねて焼きます。
クレープ生地の簡単ケーキレシピ……子どもと作る!
土屋 敦
クレープ生地をオーブントースターで焼いて作るレシピです。このケーキのいいところは、まず、ゆるいクレープ生地なので子供でも簡単に混ぜられること。またゆるい生地を焼き型(ここでは耐熱のグラタン皿を使いました)に入れるのも難しくないでしょう。
炊飯器でさつま芋チョコケーキレシピ……簡単美味しい作り方!
大石 寿子
材料を混ぜて炊飯器で炊くだけで作れる、チョコチップ入りのさつま芋ケーキレシピです。甘さは控えめにしてバターを少しだけ加え、さっくりと軽く仕上げました。老若男女に喜んでもらえる味なので、プレゼントにもおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。