ツナの缶詰レシピ一覧

ツナ・トマト&オリーブのフジッリレシピ……イタリアンパスタ!
沈 唱瑛イタリアの実家でよく作るパスタメニュー。ツナ・トマト&オリーブのフジッリレシピをご紹介。簡単なので、時間のない時にササッと作れます。ツナがホワホワで、トマトと絡む味わいがたまりません。材料は日本でも手に入りやすいものばかりなので、ぜひ試してみてください。

ツナと舞茸の炊き込みご飯の作り方!出汁いらずの簡単ごはんレシピ
ともなが あきよ香り豊かな舞茸と、ツナ缶を使った炊き込みご飯の作り方です。きのことツナから出る旨みで、出汁は入れなくても十分おいしくなります。それぞれの具材の下準備が整ったら、あとは炊飯器(もしくは鍋)に入れて炊くだけのお手軽さも◎なごはんレシピ。

ゴーヤのツナ和えの作り方!おすすめ野菜レシピ
江戸野 陽子毎日のおかずのレパートリーを増やしたいかたにこんなレシピをご提案!ゴーヤーのツナ和えはいかがですか。ゴーヤー料理の中でも簡単で、味付けもピシャリと決まる一品です。ゴーヤーの苦味が食欲をそそり、驚くほどはまる味です。

イタリアのライスサラダレシピ……さっぱり美味しい!
沈 唱瑛イタリアでは、お米をサラダ仕立てで食べることがあります。言いかえれば、ライスサラダといえます。とても簡単で、お寿司のような味わいなので、さっぱり頂けるのが特徴的。前菜の一品にもおすすめです。好みでベビーコーン、ハム、たまねぎなどを加えてもOK。

ポテサラをパスタソースにリメイク! カレー味のパスタレシピ
大石 寿子ポテサラをパスタソースにリメイクしてみましょう! 昨夜の残りのポテトサラダをカレーにして、スパゲッティにかけたレシピです。食べるとちょっと不思議な感じがしますが、うん、間違ってはいない! 想像よりも美味しいですよ。

レンジで5分! 豆腐とツナの博多蒸しレシピ
大石 寿子今回は、豆腐とツナの博多蒸しレシピをご紹介いたします。豆腐とツナを重ね、電子レンジで加熱して仕上げに醤油あんをかけた、簡単でヘルシーな料理です。切った時の断面が博多帯の柄に似ているところから、違った素材を重ねて蒸した料理を博多蒸しと呼びます。

豆腐で簡単夏バテ対策! 野菜とフルーツの冷奴レシピ
江戸野 陽子豆腐に野菜とフルーツを加えて、夏バテ予防にもなるひんやり冷奴を作りましょう。薬味をたっぷりと使って、食欲を刺激する「冷や汁風冷奴」と、疲労回復効果がある甘酒を使った「甘酒フルーツソースの冷奴」のレシピをご紹介します。どちらも手軽に作れる夏の1品です。

パプリカの効果が期待できる食べ方とは?美肌栄養の補給レシピ2品
江戸野 陽子今回はパプリカの栄養情報と、パプリカを手軽においしくいただける、効果的な食べ方・レシピを2つ紹介させていただこうと思います。パプリカと言えば美肌。美肌と言えばパプリカ。パプリカには美肌づくりには欠かせない栄養素がたんまりと含まれています。

簡単冷やし中華レシピ……めんつゆを使った手作りのたれが美味しい!
大石 寿子今回は、簡単冷やし中華レシピをご紹介いたします。市販のめんつゆを使って冷やし中華のたれを手作り! 今あるものを最大限に利用して、簡単節約&おいしくクッキング。食欲がない日、作る気力がない日にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

えびツナマヨのサラダ恵方巻きレシピ……手軽に作れる!
冨田 ただすけ今回は、えびツナマヨのサラダ恵方巻きのレシピをご紹介いたします。節分の定番・恵方巻きは、作るのが難しいイメージを持っている方も多いですが、巻き込む具材を選ぶことで、簡単に作ることができます。好みで厚焼き卵や椎茸の旨煮をいっしょに巻いても美味しいです。