レタスレシピ一覧
絞り込み検索
カルシウムがたっぷりとれる わかさぎの南蛮漬け
小沼 明美
骨が柔らかく、身がしっとりとしたわかさぎ。丸ごと食べられるのでカルシウムがたっぷりとれます。さっぱりとした酸味と唐辛子のピリッとした辛さがアクセント。調味液にじっくり漬け込んだわかさぎは、お酒のおつまみにぴったりです。
れんこんそぼろでワンプレートごはん
江戸野 陽子
ケチャップとカレー粉で味付けしたそぼろは、白いご飯にぴったり! 大きなプレートにきれいに盛りつければ、カフェにも負けないワンプレートごはんに。もちろんお弁当のおかずにもおすすめです。
そら豆のサラダ
黒田 民子
ほくほくのそら豆、生ハム、硬質チーズのグラーナ・パダーノとパプリカをヨーグルトソースで和えたサラダは初夏を楽しむ爽やかな美味しさです。
スタミナたっぷり!ナスと牛肉の炒め物のせそうめん
大石 寿子
【冷たい麺シリーズ】冷たいそうめんの上に、熱々の中華風炒め物をかけた、熱々冷や冷やスタミナそうめんの作り方。夏バテ回復メニューとしてお勧め!
ワンプレートレシピ タコライス&エッグポテトサラダ
野口 英世
ブランチや夕食に、手軽にできるタコライス&エッグポテトサラダレシピです。タコライスのソースそぼろは作り置き可能、お弁当にもぴったりです。炊飯と同時に、卵とじゃがいもを加熱すれば、手間と余分な光熱も省けます!効率的なワンプレートレシピでお届けします。
サンドイッチ (エビ・卵・ツナ・野菜)
大石 寿子
「ゆで卵+エビ+マヨネーズ」「水菜+ツナマヨ」「胡瓜+ハム+トマト+レタス」三種類の具を挟んだミックスサンドイッチの作り方。少し残した具に別の材料を加えていって、しりとりのようにサンドイッチを作ります。
お釜で、レタスともやしと豚肉の蒸し煮
大石 寿子
レタスともやしと豚肉と調味料を混ぜて炊飯器で炊くだけです。調理時間は5分、炊飯時間は25~27分でスイッチを切り、レタスのシャキシャキ感を残します。
ナムルバーグハンバーガーのお弁当
伊庭 澄子鶏ひき肉にナムルを加えてハンバーグにし、パンに挟みました。野菜たっぷりなので、男性やお子さんにもピッタリなハンバーグ弁当です。
蒸し豚サラダのサンドイッチべんとう
伊庭 澄子蒸し豚を使った簡単サラダサンドイッチとコッテリ味の春キャベツスープのお弁当です。
春のお花見ちらしごはん 2種
伊庭 澄子春のお花見やピクニックに合う「ちらしごはん」は、とっても簡単・短時間にできて華やかです。和風のそぼろごはんと洋風のタコライスの2種類をご紹介します。