みりんレシピ一覧
栗きんとんの簡単な作り方!甘さ控えめな人気栗料理レシピ
小松 喜美
栗の甘露煮のシロップを使い、砂糖の甘さ控えめ、さつまいもの自然の甘さを生かした栗きんとんの人気レシピです。簡単にできて作り置きもできる栗料理です。市販の栗きんとんは甘過ぎるという方、手作りの栗きんとんに挑戦してみませんか。
牛肉とごぼうの炒り煮レシピ……お弁当のおかずや常備菜に!
野上 優佳子今回は、牛肉とごぼうの炒り煮レシピをご紹介いたします。日持ちがしてお弁当によし、おかずが何にもないときにも大活躍。保存のきく常備菜があると、とても重宝します。ごぼうと牛肉で作る、ごはんにぴったり、しょうがを効かせた甘辛味。フライパンで手早くできますよ。
圧力鍋でスペアリブ……下茹でで柔らかくするレシピ!
平尾 由希
スペアリブは圧力鍋で下茹でによって柔らかくすることができ、脂も落ちてヘルシーになります。夏のおもてなしのメイン料理にぴったり!グリルする直前までは事前に下ごしらえをしておけるので夏のBBQにも喜ばれる一品です。
おせちにも使える煮物料理!筑前煮の美味しさが続く作り方
大石 寿子
お正月のおせち料理にも定番の煮物、筑前煮の作り方です。里芋と根野菜と鶏肉を炒め煮する筑前煮ですが、少し作り方を変え、お重の中で美味しさが長続きする一手間を加えました。レシピ以外にも「ねじり梅(参の重)」の切り方も紹介します。
あんこう鍋のレシピ・作り方!美味しいあんこうの選び方も
小沼 明美
あんこう料理の定番レシピ、あんこう鍋の作り方です。 一般的に『西のふぐ鍋、東のあんこう鍋』と言われ、野菜などの具材と一緒に煮込んで食べます。脂肪が少なく、あっさりしているので鍋物によく合いますよ。あんこうの下処理・下ごしらえについても解説しています。
豚肉の生姜焼きの作り方・レシピ……フライパンで簡単!
大石 寿子
豚肉料理の大定番! 生姜焼きのレシピをご紹介いたします。タレに生姜を入れるのはもちろんですが、ニンニクも少し入れて、風味よく仕上げます。それともうひとつ、秘密の食材を加えて、さらにおいしくしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
自家製焼き肉のたれレシピ……簡単に作れる基本の調味料
黒田 民子
甘さ辛さも好みでつくれるところが、手作りのうれしいところ! 今回は、簡単で本格的な焼き肉のたれレシピをご紹介いたします。基本のたれは、野菜ジュースを使うと、本格的な味わいになります。簡単に作れて本格的な味わいを、どうぞお楽しみください。
こんにゃくいなり寿司の作り方!しこしこでヘルシーなレシピ
大石 寿子
油揚げの代わりに、こんにゃくにすし飯を詰めたいなり寿司の作り方をご紹介します。。ヘルシーでしこしこしていてあっさりしていてお弁当にもおすすめのレシピです。
鶏もも肉で作るしょうが焼きのレシピ……お弁当にもおすすめ!
野上 優佳子ジューシーな鶏もも肉を、生姜の風味をきかせた照り焼きにしました。豚のしょうが焼きとは、また違う味わいとおいしさです。手早くできて冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったり。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おでんの大根に切れ目を入れる!厚切り大根に味を染みこませるレシピ
江戸野 陽子
おでんなどの厚い輪切りの大根にしっかりと味を染みこませるには、切れ目を入れる以外の下ごしらえ方法があります。ここでは「蒸す」と「米のとぎ汁でゆでる」方法を紹介しています。短時間で味のつく煮物レシピもご紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。