豆板醤レシピ一覧
中華風ラップサンド 怪味ソース
佐藤 わか子
たっぷりの野菜とえびに中国四川省生まれのピリっと辛い怪味ソースをかけたラップサンド。花椒や香味野菜がきいたソースで食欲がアップ!
白菜と豚肉の重ね蒸し鍋
江戸野 陽子
白菜をまるまる半分食べられる「白菜と豚肉の重ね鍋」。あっさりとしているので、好みの薬味やタレをいくつか用意すれば、子どもから大人までたっぷりの白菜を食べられます。ここでは豚もも肉に塩麹をぬりこんで、下味をつける作り方を紹介しています。豚肉が硬くパサ付かず、しっかりとした肉の味わいが楽しめるのが特徴の鍋です。
即席スープで手間いらず。スピード担担麺
河野 真希
担担麺のスープは、複雑な味わいがあり、調理が面倒なイメージがあります。でも、分量の調味料を丼に用意して熱湯を注ぐだけの即席タイプのスープなら、簡単に作れます。あとは『使いまわせる簡単常備菜。中華風肉味噌』で作った中華風肉味噌を乗せれば、わずか15分で完成です。
さばの中華風ピリ辛ソテー
小沼 明美
脂がのり、身もふっくらとした秋さばに山椒と豆板醤のピリッとした辛みをつけてソテーにしてみました。香りをつけることで食欲も高まり、いつもと一風違ったさば料理が楽しめます。
エスニックミニ春巻きと大根と水菜のたらこサラダ
石川 由華おつまみにもぴったりな一口サイズのミニ春巻きをご紹介します。春巻きをサラダ菜に包んで食べるので野菜もたっぷりと食べられます。
酵素でダイエットを応援 塩もみ白菜のナムル
五十嵐 豪
白菜の内側は筋張っていなくてみずみずしいです。塩もみして水分を出し、白菜の美味しさを凝縮させると白菜そのものの濃い味を味わえますよ。
ねぎの甘味を引き出す玉ねぎの丸ごとオーブン焼き
五十嵐 豪
玉ねぎはオーブンでじっくり火を通すと甘みがぐっと引き出され、とろとろの食感を楽しめますよ。食卓に丸ごとどーんと出せばインパクト大な1品です。
レンジで2分! アレンジ自在、桜えび混ぜもち
五十嵐 豪
磯辺焼きに飽きていませんか? レンジを使えばおもちのアレンジは自在に広がるんですよ。たった2分です。
手羽先のピリ辛漬け
黒田 民子
アツアツの揚げたて手羽先を、豆板醤とピクルス液のたれに漬けたピリッと辛くて甘酸っぱい一品。冷えたビールにおすすめです!
蒸し鶏のピリ辛だれ
黒田 民子
鶏肉にピリッとコクのあるたれをかけた夏のおすすめレシピ。電子レンジ調理で簡単クッキング!