片栗粉レシピ一覧
絞り込み検索
さばの唐揚げとにんじんのヨーグルト和え
石川 由華だんだんと春が近づいてくると暖かくなり嬉しくなる一方、花粉症の方は症状が出てきて大変ですよね。今回は花粉症予防やアレルギー症状の軽減が期待できる栄養素を取り入れたメニューをご紹介します。
体が温まる! 豆腐と生姜のとろみレンチンスープ
河野 真希
生姜とネギがたっぷりの身体が温まる、とろみのついたレンチンスープです。材料を器に入れて、電子レンジにかけるだけの簡単レシピ。とろみをつけるのも電子レンジで調理します。
寒い季節におすすめ 体の芯から温まるサンラータン
黒田 民子
残り野菜を使って、ちょっと酸っぱくてピリッとした温かいスープは体の中からほっかほか。
年末年始の節約 スペシャルテリヤキハンバーグ
大石 寿子
冷蔵庫の残りものの野菜や肉でハンバーグを作り、クリスマスケーキ作りで残った生クリームをそのまま泡立ててふんわりとトッピングします。年末に余った食材で作る、ちょっぴりスペシャルなハンバーグのレシピです。
モチモチと香ばしい れんこん餅の黒酢だれがけ
佐藤 わか子
れんこんをすりおろし、松の実を加えて焼いたれんこん餅。ほんのり甘くてコクのある黒酢だれをかけていただきます。モチモチとした食感がクセになる冬におすすめしたい1品です。
フライパンひとつで本格中華!中華風厚揚げのさっと煮
河野 真希
ひと手間加えることでしっかりとメインにもなる厚揚げを、豆鼓やオイスターソースなどを使って中華風にさっと煮ました。フライパンひとつで簡単にできるスピード料理です。
さんまとほうれん草のゴマ味噌煮
小沼 明美
調理法は塩焼きにするのが王道のさんまですが、今回は揚げたさんまをゴマ味噌で煮て仕上げます。これからの季節にぴったりのお惣菜です。
ピリ甘辛たれをかけた 鶏と野菜の揚げもの
黒田 民子
カラッと揚がった鶏肉と野菜に、ピリッとした甘辛のたれがピッタリ!!
アジのカレー風味南蛮漬け
小沼 明美
三枚おろしにしたアジをカラッと揚げてピリ辛ダレに漬けこみます。カレー風味が食欲をそそります。アジに下味はつけずに短時間漬けこむだけでも味がなじみますので、余計な漬けダレの塩分を摂取することなく、減塩対策になります。
頑張るお父さんに 鶏ひき肉のふっくら海苔巻きつくね
五十嵐 豪
父の日にはお酒に合うメニューでいつも頑張るお父さんに感謝の気持ちを伝えましょう。鶏ひき肉しかないときでも、お酒と相性抜群のつくねが手軽に作れますよ。