マヨネーズレシピ一覧

節分は、恵方巻きで厄払い
黒田 民子今年はキムチが入った手づくり恵方巻き。ごま油、塩、炒りゴマのご飯は、キムチや納豆キムチのおいしさを引き立ててくれます。

鮭の親子テリーヌ
大石 寿子特別な材料を使わず、普通の家庭の冷蔵庫に入ってる材料で、鮭のテリーヌを作ります。

サラダとお刺身の冷やし寄せ鍋
大石 寿子作る人が楽しければ、食べる人も楽しいに違いない!遊び心と趣きたっぷりの冷やし鍋はじめました!主食鍋とおつまみ鍋を用意致しましたので、お好きな方をどうぞ。

The北海道!まるごと堪能レシピ
大石 寿子北海道生まれの焼酎には、北海道の食材を使った料理が合う!ということで、北海道の海産物と農産物を一緒に蒸し上げました。

お釜で作る、おひとり様用カレーツナケーキ
大石 寿子甘くない炊飯器ケーキシリーズ!カレー風味の生地とツナマヨ玉ねぎの相性がピッタリ。ご飯がわりにもなる甘くないケーキを、ひとりで食べ切れるサイズで焼きました。

アメリカンドック風炊飯器ソーセージケーキ
大石 寿子子どもが大好きなアメリカンドッグがたくさん集まったようなケーキを、炊飯器で作ります。油で揚げないのでヘルシーです。子供の日のケーキにいかがでしょうか。

南瓜のマヨネーズソース煮のお弁当
大石 寿子今日のお弁当のおかずは、南瓜マヨ、もやしナムルの生春巻き、卵と竹輪とエノキの煮物、まぜご飯、胡瓜のぬか床三五八漬け、苺。イチオシは南瓜のマヨネーズソース煮。

残りご飯リメイクレシピ、照り焼きライスバーガー
大石 寿子パンの代わりにご飯を使ったハンバーガーです。照り焼きハンバーグをはさんだ照り焼きライスバーガーを作ります。

【節分まるかぶり寿司】サラダ恵方巻き
大石 寿子2008年の恵方は南南東。節分(立春の前日)には、南南東の方角に向かって、巻き寿司を黙々食べましょう。今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシー仕立て。

2分で作れるツナマヨまん
大石 寿子簡単!中華まんシリーズの第3弾は、ホットケーキミックスを使って作るツナマヨまんです。ミックス粉にカレー粉を加えて、子どもが大好きな味に仕上げました。