牛乳レシピ・作り方一覧
-
2月2日に食べたいおやつ! 甘くて、シンプルなクレープレシピ
フランスでは、クリスマスから40日後の2月2日にクレープを食べる習慣があります。この行事にちなんで今回はクレープのレシピをご紹介します。グラニュー糖やジャム、ヌテラを塗ったシンプルで甘いクレープはおやつにもぴったりです。
-
ブロッコリーツリーサラダのレシピ……クリスマスの華やかな一品に!
ブロッコリーツリーサラダは手軽なのに、華やかで、野菜もしっかり摂れる一品です。用意するのはゆでたブロッコリー、マッシュポテト、飾り用の野菜を数種類です。最後はパウダードレッシングで仕上げてみましょう! クリスマスにぜひ作ってみてくださいね。
-
簡単な餅レシピ……冷やしミルク汁粉の作り方
今回は餅で簡単に作れるレシピ、冷やしミルク汁粉の作り方をご紹介いたします。缶詰のゆであずきを冷たい牛乳で伸ばし、香ばしく焼いたお餅を浮かべます。簡単なのに、おもてなしにも通用する、見た目も味も極上の仕上がりです。
-
豆腐アイスの簡単レシピ!3つだけの材料で楽ちんな作り方
材料は3つだけ、絹ごし豆腐、牛乳、加糖練乳(コンデンスミルク)を混ぜるだけでできる、ヘルシーで失敗のない、簡単な豆腐アイスクリームのレシピです。
-
抹茶が香る黒糖抹茶ミルクゼリーのレシピ……低カロリーなデザート
黒蜜のコクのある甘さと抹茶の爽やかさのコンビネーションがおいしい抹茶ミルクゼリー。卵や生クリームを使わないのでさっぱり、低カロリーなデザート。自然に抹茶が濃いところと薄いところ、二層になるのがこのゼリーのおいしい部分です。
-
ババロアのレシピ! カスタードに卵の風味を生かす作り方
カスタードババロアのレシピ・作り方を紹介します。ババロアとはフランス語で「バイエルンの」の意味で、フランス人のシェフがドイツのバイエルン王国の貴族のために考案したと言われています。カスタードソースと生クリームをゼラチンで固めた、どこか懐かしく上品な味わいのデザートです。
-
カオモックガイ風レシピ……鶏肉のカレー炊き込みごはん
鶏肉をカレーで味付けし、ごはんと一緒に炊き込んだ「カオモックガイ」を、家庭でも作れるように簡単アレンジ。カオモックガイは、タイ・バンコクの食堂やフードコートなどでも食べられるマレー料理。近頃人気のインド料理、「ビリヤニ」に似たメニューです。
-
サンドイッチパンレシピ……牛乳でふわふわ生地!
ピクニックに持っていきたいサンドイッチのパンレシピをご紹介いたします。牛乳が入っているのでとてもふわふわで、贅沢なサンドイッチが出来上がります。牛乳は冷たすぎないように、常温にもどしてから使用しましょう!
-
レバーペーストのレシピ……おもてなしにも最適・栄養満点!
野菜もたっぷり! 保存もできて重宝するのが、このレバーペーストのレシピです。リーズナブルな食材ばかりで、レストランの味わいを再現できるので、常備食にもなります。子供のおやつにも最適です! 保存も可能なことから、急な来客時にも重宝します。
-
カルピス蒸しパンのレシピ!ホットケーキミックスとレンジでの作り方
電子レンジを使った、すぐできるカルピス蒸しパンのレシピ。ホットケーキミックスを使い、材料を混ぜて5分で出来る、簡単手軽なおやつです。ティータイムやブランチに、カルピスの優しい味わいをお楽しみください。