豆乳レシピ一覧
卵を使わない、マヨネーズ風ふわとろ豆乳ドレッシング
大石 寿子
豆乳で、とろとろでふわふわのマヨネーズ風ドレッシングを作ります。卵を使わずオイルも控え目の、とってもヘルシーなドレッシングです。野菜だけでなく、フライにかけても美味しいですよ。色々風味の変化が楽しめるドレッシングです。
ごま香る、まろやか豆乳そうめんのレシピ
ともなが あきよ
練りごまとすりごま、2種類のごまを使ったごま風味たっぷりの豆乳そうめんのレシピです。豆乳のまろやかさと、ごまの香ばしさがおいしい冷たい麺。茹で卵などの具材や、白髪ねぎなどの薬味を加えても◎。いつものそうめんに飽きたら、ぜひアレンジしてみてくださいね。
里芋の豆乳グラタン…ボリュームがあるのにあっさりのメインおかず
ともなが あきよ
クリーミーでボリュームたっぷりなのに、豆乳を使っているのであっさり仕上がる里芋の豆乳グラタン。豆乳を使ったホワイトソースと、とろりとする里芋がよく合います。具材はえびのほかに、マッシュルームやしめじなど、きのこ類を加えるのもおすすめです。
豆乳豆腐グラタンならダイエット時にも!カロリー200kcal以下
藤中 奈々代寒い日にうれしいメニューといえば、グラタン。でもグラタンといえば、高カロリーが気になりますよね。でもこのグラタンは、ホワイトソースを使っていないので199kcalと低カロリーです。ダイエット時にも嬉しい豆乳豆腐グラタンのレシピをご紹介します。
鯖缶の豆乳鍋レシピ!簡単に作れる一人鍋
河野 真希
鯖缶を使った一人鍋のレシピをご紹介。豆乳のまろやかさがサバのくさみも消し、ちょい足ししたキムチの辛さがアクセントとなった絶品鍋。鯖缶ひとつで、一人分にちょうどいい分量になります。食べごたえのある1人鍋があっという間に完成です。
体がほかほか温まる、豆乳ミネストローネの作り方
黒田 民子
豆乳で作るミネストローネのレシピ・作り方です。ミネストローネとは、イタリア語で「スープ」のこと。体の芯から温まる、寒い季節にぴったりの料理です。豆乳がもろもろにならないコツもお伝えします。
盛り付けで華やかに!サーモンの豆乳シチュー
ともなが あきよ
簡単に作れて、やさしい味わいの豆乳シチュー。ルーを作らないお手軽バージョンのレシピです。ご家庭でも人気の普段のメニューも、盛り付けにひと手間かけるとグッと華やかな雰囲気に! おいしく見えるポイントもご紹介します。
葱とカボチャの塩麹風味グラタン
青木 敦子
葱の甘味とカボチャの甘味がクリーミーなホワイトソースに溶け込み、優しくホットする味に仕上がります。
炊飯器で作る、大きな大きな南瓜の茶わん蒸し
大石 寿子
10月はハロウィンの月ということで、炊飯器で、大きな大きな南瓜の茶わん蒸しを作りました。豆乳を使うので、ダシもスープも要りません。食卓の真ん中にどんと置いて、皆で切り分けていただきます。
まろやか仕上げ冷たい豆乳そうめん
江戸野 陽子
冷たい豆乳味噌スープでいただく、ヘルシーな一品。ごまの風味、薬味の刺激、きゅうりとトマトを加えて、野菜もたっぷり! 風味豊かに仕上げました。のどごしもまろやかで、さっぱりいただきます。