ちくわレシピ一覧
煮干しチャーハンレシピ……香ばしさあふれる!
大石 寿子
パリパリ香ばしい煮干し入りチャーハンのレシピ・作り方です。食感の違った素材たちが1つの皿の中に集まっておいしくなりました。ごはんを香ばしく炒めて取り置いた煮干しを炒め合わせます。じっくり噛み締めて味わいたい、旨味たっぷりのチャーハンです。
自家製海苔の佃煮で作る、お弁当レシピ! おにぎりの具にもおすすめ
大石 寿子
湿気てしまった海苔は、捨てずに佃煮にしてしまいましょう。甘すぎず、塩辛すぎず、多すぎない、そんな自分好みの海苔の佃煮が、ひとり分からちゃちゃっと作れます。お弁当のおかずや、おにぎりの具に最適です。ぜひお試しくださいね。
炊飯器のおかゆコースで作る、おでんレシピ
大石 寿子
今回は炊飯器の「おかゆ炊きコース」を使ったおでんレシピです。気をつけたい点は、途中で練り物が膨張して、煮汁が吹き出してしまうことも、練り物少なめ、根菜たっぷりおでんなら心配ありません。忙しくても誰にでも簡単に作れます!
ピリッと甘辛! 餅詰めちくわのトッポキ風レシピ
大石 寿子
ちくわの穴に餅を詰めて、甘辛いタレをからめるだけの簡単料理レシピをご紹介いたします。ピリッと辛くて甘い、韓国料理のトッポギ風の味つけ。主材は餅ですが、以外なことに白いご飯にピッタリです。たったの5分で完成しますので、忙しい時にもおすすめ!
沖縄風炊き込みご飯「ジューシー」のレシピ!簡単な作り方
大石 寿子
今回ご紹介するのは、「ジューシー」のレシピ。沖縄風炊き込みご飯なら、ちょっと難有りなお米でも、美味しく食べられます。今回は、脂肪の多い安価な豚挽肉を使って簡単に作ります。ぜひご家庭でもお試しください。
豚肉つけめんのレシピ!タレ手作りも簡単な家庭系ラーメン
大石 寿子
冷たい麺を熱々のタレにつけて食べるラーメン「つけめん」のホームレシピです。家にある、ダシの素や天然だしを少しずつ数種類使って、複雑な味とコクを出します。タレも手作り。簡単なのでご自宅でぜひチャレンジしてみてくださいね。
田舎風おからの煮ものレシピ!根菜たっぷりのおかず
大石 寿子
根菜をたっぷり入れたおからの煮ものは、日本を代表するおふくろの味。懐かしい田舎の味のおかずです。おいしい豆腐屋さんの、新鮮なおからを使って作りましょう。どうしてもたくさん出来てしまうので、半分は冷凍保存しておくといいです。
紅生姜を使ったおかず! 竹輪の大阪揚げレシピ
大石 寿子
今回は、竹輪に紅生姜をからめた天ぷらレシピをご紹介いたします。大阪のスーパーで出会ったおかず、真っ赤な天ぷらの正体は、驚いたことに紅生姜。大変人気のあるお惣菜だそうですが、今日は、竹輪と組み合わせてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
カレーチャーハン弁当レシピ……傷みにくい炒め物や和え物!
伊庭 澄子傷みにくいお弁当を作るコツをカレーチャーハン弁当のレシピと共にご紹介します。市販のちりめんじゃこを一工夫したチャーハン、チーズが香る白身魚のフライ、にんじんとちくわの炒め物と箸休めのいんげんのおかか和えを詰めたお弁当です。
【のり弁レシピ】基本おかずの作り方・詰め方
伊庭 澄子のり弁の手作りレシピ・作り方! のり弁はご飯の上に、まずは海苔、そしておかずの鶏ササミのチーズフライ、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼうと香の物を詰めた、お弁当料理の基本。男性も喜ぶ人気の、のり弁簡単レシピをご紹介します。