セリレシピ・作り方一覧
-
せりのおひたしとごま和えレシピ!簡単にできる副菜の作り方
香りのよい“せり”を使って、おひたしとごま和え、2つの簡単な副菜のレシピを紹介します。胡麻和えは和えてから時間を置くと、セリから水分が出て、水っぽい和え物になってしまうので、食べる直前に和えるのが一番です!
-
ふきのとうのおひたしの作り方!野菜料理の簡単レシピ
ふきのとうの苦みを活かして、おひたしを作ります。苦みを抜くのに時間はかかりますが、美味しいおひたしのレシピです。ポイントは「ふきのとうのゆで方」と「苦みの抜き方」。好みで木の芽と鰹節を一緒に盛り付けても美味しく食べることができます。
-
鶏もも肉のみぞれ鍋レシピ!大根おろしと鶏のうまみたっぷり
鶏もも肉やキノコ、セリ、大根おろしなどが入った、塩味のお鍋のレシピ・作り方です。鶏皮でスープ出汁をとり、鶏肉のうまみを塩が引き立ててくれ、風味を存分に味わえます。野菜もたっぷりで栄養満点!モチ巾着の作り方も一緒にご紹介。
-
きりたんぽ鍋! スープの味も簡単に決まる人気の作り方・レシピ
きりたんぽ鍋の作り方・レシピを紹介します。きりたんぽは、新米をやや硬めに炊き、すり鉢でこねて秋田杉の太い串にからめて竹輪のような形にして、囲炉裏で焼いたものです。スープ(つゆ)は家にある調味料ででき、味も簡単に決まります。ぜひお試しください。
-
焼き肉をコチュジャンダレで!韓国焼き肉料理レシピ
しっかり下味をつけたお肉を焼いて、サンチュなどの葉っぱに包んで食べる韓国焼き肉。しょうゆダレにつけて食べるのもおいしいけれど、熟成発酵させて作られる韓国の唐辛子味噌、コチュジャンをつけて食べるのも、これまた美味。野菜をたっぷり食べられるのも嬉しいレシピ。
-
香り華やか! セリの即席お吸い物柚子胡椒風味
七草のひとつである旬のセリに、柚子胡椒をちょっぴり加えた、香りが楽しいお吸い物です。白だしにお湯を注ぐだけの簡単即席スタイルでご紹介します。
-
忙しい時に! 超簡単釜揚げカキにゅうめん
忙しく、時間のないとき、小腹が減ったときなどに簡単に作れる、ふっくらとやわらかい、にゅうめん。出汁を取る必要もなく、カキの滋養で栄養面もばっちりです。
-
春の風味を楽しむ、セリのナムル
風味豊かな旬のセリをナムルにしていただきます。茹でて和えるだけの簡単レシピです。
-
鯛の塩焼き鍋
鯛の姿焼きをメインに大根、きのこ、せりなどを入れた豪華な塩焼き鍋。
-
ヨーグルトグリーンスムージー(いちご×セリ)
グリーンスムージーにヨーグルトをプラス! いちご×ミニトマト×セリで初夏にぴったりな、野菜の味が濃厚な仕上がりになっています。