麹レシピ・作り方一覧
-
醤油麹の炊飯器での作り方……一晩で簡単に作れる!
今回ご紹介するのは醤油麹の作り方。炊飯器の保温機能を使うと、醤油麹が簡単に作れます。たった一晩で見事に熟成するレシピです。絶品です!使い切れない時は冷凍保存できますので、できれば新鮮な麹を買ってください。
-
ポテサラパケットディッシュ再現レシピ!自宅でびっくりドンキーの味
びっくりドンキーで人気のポテサラパケットディッシュの再現レシピ・作り方をご紹介します。ハンバーグ種にしっかり味がついていて、薄味のおいしい醤油だれが(たっぷりではなく)さらっとかけてある点を重視して再現してみました。約30分で作れるので、お気軽どうぞ。
-
乾燥麹の戻し方と使い方!お湯でふっくら戻すコツ
乾燥麹(こうじ)をお湯でふっくら戻す方法をご紹介します。乾燥麹の戻し方、使い方を知っておくと、いろいろな発酵調味料のベースに使えて料理の幅が広がります。今回ご紹介する方法は、とても簡単なのでぜひ試してみてください。
-
黒米を使った黒甘酒の作り方! 炊飯器で簡単レシピ
普通の白米よりも栄養が豊富に含まれているという黒米を使った、黒甘酒のレシピ・作り方をご紹介いたします。そのまま食べたりヨーグルトにトッピングしたり、お湯や水で薄めたり、豆乳や牛乳で割ったりして楽しめます。ぜひお試しくださいね。
-
簡単味噌作りレシピ!ビニール袋での作り方
今回は手軽にビニール袋を使った簡単味噌作りレシピのご紹介です。初心者にもおすすめの作り方ですよ。時々手で揉んで熟成を確認しましょう。味噌ができ上がったら、小分けにして冷蔵庫で保存します。半年以上は熟成をさせましょう。
-
米麹と水だけで作る甘酒の作り方!
今回は、米麹と水だけで作る甘酒の作り方をご紹介いたします。糀屋さんに教わった、おいしい甘酒の作り方は、極めて簡潔明瞭。「米糀と湯を混ぜて65℃に保って6時間発酵させる」たったこれだけ。ということで、さっそく甘酒を作ってみましょう。
-
甘麹の作り方!炊飯器で同時に塩麹も作れる簡単レシピ
米麹だけで作る甘酒の素、甘麹のレシピ・作り方をご紹介します。炊飯器の保温機能を利用して、甘麹と同時に塩麹作りにも挑戦しましょう。本レシピでは醤油麹も作れるので、甘麹、塩麹、醤油麹の3種の発酵調味料を一気に作るのもおすすめです。
-
炊飯器で甘酒を作ろう!本格的な甘酒のレシピ・作り方
麹(こうじ)と米で作る本格的な甘酒のレシピ・作り方。炊飯器を使えば失敗なく簡単に本物の甘酒が作れます。アルコール分が含まれていないので、お酒が苦手な方や、子供でも飲める甘酒です。砂糖を使わないのに甘味もたっぷり。炊飯器で甘酒を作りましょう。
-
塩麹の作り方……乾燥麹でもOKのレシピを保存方法まで解説
「塩麹」の作り方をご紹介します。麹は生麹でも乾燥麹でもOK! 「塩麹の作り方を教えてください」と殺到する人も多いほど、人気の料理。塩麹は実は簡単なレシピで手作りすることができます。保存した塩麹は、お漬物や料理の調味料としてぜひお楽しみください。
-
3分で作れる!カップ入り醤油こうじパン
話題の醤油糀は、糀独特の匂いが気にならないので、色々な料理に使える上、大人から子供までが好き嫌いなく食べられそうです。今日は電子レンジで醤油糀パンを作ります。朝食、おやつ、夜食にぴったりの簡単レシピです。