汁物・スープ・鍋レシピ一覧
絞り込み検索
にんじんスープ
浅妻 千映子
ブーゲガルニをポンッといれて煮るだけなのに、なんとも言えない複雑なニュアンスが。「何で味をつけたの?」と飲んだみんなは興味津々です。
豚肉とたまねぎとオクラのとろとろみぞれ豚しゃぶ
大石 寿子
夏バテ回復には、豚肉に含まれるビタミンB1が効きます。ビタミンB1の吸収を高めてくれるのが、たまねぎに含まれるアリシン。オクラのネバネバ成分は、胃の粘膜を守る働きをしてくれます。今日の料理は、豚肉とたまねぎとオクラを使った夏バテ回復メニュー。
やさしい味わい 野菜だけのミネストローネ
土屋 敦
湿気が多いこの季節、体調の悪くなる方も多いです。そんなときは、食べやすく胃にもやさしい具沢山のこんなスープがおすすめ。たくさん作って常備し、おかゆや味噌汁の具として使うこともできます。
おもてなしにも使える、かぶらのスープ
黒田 民子
丸ごと煮込んだかぶらの甘さと、とろける柔らかさを味わってください。寒い季節のご馳走スープです。
胃袋を掴む キムチ鍋
野口 英世
「男心を掴むには、まず、胃袋を掴め」なんて言葉があるように、家庭的な味わいのキムチ鍋は、彼に結婚を意識させるのに一役かってくれるかも。彼が好きな食材を包んだ「おたのしみ巾着」でサプライズの演出も忘れずに!
コラーゲン入り 鶏しょうが鍋
野口 英世
女子に大敵な、冷え症の改善もできるし、コラーゲン入りだからお肌にも嬉しい! 簡単にできる手作りコラーゲンボールはさらに場を盛り上げそう!
とことんヘルシー 豆乳鍋
野口 英世
食べ過ぎが続く年末だからこそ、ヘルシーさは重要!小技を効かせれば、手作りの“ふんわり鶏つみれ”もラクラクできます。優しい味わいの豆乳鍋を食べならしっかり癒されて。
お菓子で料理(4) 気分はヴィシソワーズ
大石 寿子
コンビニで買えるお菓子で料理を作ってみるシリーズの第四弾!! 今回は、オニオンリングとポテトチップスを使って、ポタージュスープを作ります。
れんこんのクリーミーポタージュ
江戸野 陽子
すりおろしたれんこんと豆乳でヘルシーなポタージュを作りました。簡単なのに本格的な仕上がりで、満足度の高い一品です。味つけは白味噌とかつおだしのみ。シンプルな味付けなので、れんこんの深みのある味が引き立っています。
牡蠣とセリの豆乳キムチ鍋
土屋 敦
家の近くの休耕田で瑞々しいセリを摘み、牡蠣とともに豆乳キムチ鍋に仕立てました。体が芯からあたたまるレシピです。