漬物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
にんにくを使った本格朝鮮漬けレシピ……白菜の漬物の作り方!
漬物上手の義母伝授の白菜の漬物の作り方を紹介します。キムチが手軽に買えない昔から、ずっと作り続けてきた横手ばあちゃんの朝鮮漬けレシピです。にんにくや昆布も使った本漬けに、キムチの素を入れれば即席キムチの完成するので試してみてくださいね。
-
松前漬けの作り方!おせちの一品にもおすすめ
今回は簡単な松前漬けの作り方をご紹介いたします。数の子を入れるのが本式ですが、ここでは昆布とするめ、にんじんのみで作りましたが、崩れた数の子を塩抜きし、一口大にちぎって加えれば、おせちの一品にもなります。
-
アミの塩辛を代用! 白菜キムチの作り方
塩辛なしでつくる美味しい白菜キムチの作り方をご紹介します。5日あれば極旨キムチが完成します。主に作業をするのは2日程度なので、休みの日に仕込んでしまえば簡単においしいキムチが食べられます!アミの塩辛はナンプラーで代用します。ぜひお試しください。
-
「白菜のキムチ漬け」の作り方!簡単手作り方法
日本の食卓で好まれているお漬物のひとつ、「白菜のキムチ漬け」を手作りしてみませんか? 食欲をそそる色合いと独特の香り……。一週間近くもかかるキムチ漬けですが、でき上がったときの嬉しさにはかえられません。今回は、そんな白菜のキムチ漬けの作り方をご紹介します。
-
ズッキーニでピクルス! 夏野菜のカラフルピクルスレシピ
パプリカやズッキーニなど、夏野菜を使ったカラフルピクルスをご紹介します。さっぱりとしたピクルスは、サラダやサンドイッチ、肉料理の付け合せにと、色々使えますね。漬け液も2~3回はくり返し使えますし、調味料としてお料理にも使えますよ。
-
白ワインでリッチなピクルスレシピ……洋風甘酢漬け調味料!
ちょっぴり残った白ワインも美味しくリッチなピクルス・洋風甘酢漬け調味料に変身させましょう。分量も白ワイン2:酢2:はちみつ1~0.5と覚えやすいのでとっても簡単! ピクルスは缶詰などのストック食材を使えば、いつでも美味しく、手軽にできますよ。
-
白だしで簡単! ゆず大根レシピ
白だしを使ったお手軽レシピ、ゆず大根の作り方です。サラダ感覚の浅漬けも白だしを使えば簡単にできます。材料は大根と柚子、白だしだけ。簡単なのに後引く美味しさ。大根以外にもきゅうりやかぶ、セロリなどでも美味しくできます。是非お試しくださいね。
-
基本の乳酸キャベツの作り方……パパッと簡単!
乳酸キャベツ、実はとても簡単に作れます。まとめて作り置きしておけば、サラダやお漬物代わりはもちろん、炒め物や煮物などにもさっと手軽に使い回せてとても便利です。今回は密閉袋を使って手軽に作る乳酸キャベツレシピをご紹介します。
-
塩レモンレシピ……材料2つで万能調味料!
モロッコではおなじみの万能調味料、塩レモンの基本の作り方・レシピをご紹介します。塩とレモンがあれば簡単に作れます。塩の代わりに使えば塩味と爽やかな香りが加わり、料理を上品な味わいに仕上げてくれますよ。レモンは防腐剤、ワックス不使用の国産レモンを使用して下さい。
-
手軽に作れるキムチレシピ……少量の白菜だけど作ってみたい!
今回は、手軽に作れるキムチレシピをご紹介いたします。キムチというと、特殊な材料がなくては作れないと思っていませんか。実はナンプラーを活用すれば、少量の白菜でも、手軽にキムチが作れます。お好みの味に仕上げてみてくださいね。