旅行 新着記事一覧(407ページ目)
名古屋自腹メシ第18回「うどんや太門」
全国的にも珍しいスタイルのうどん&居酒屋「うどんや太門」。目立たない裏通り立地、カウンター10席のみ、こだわりの地酒セレクト……こんな飲み屋好きならそそられる要素に加えて、〆は目の前で打ってくれる本格手打ちうどん! 呑んべも麺好きもたまらないこれぞハイブリッド飲み屋!
国内旅行ガイド記事EXILE効果で人気沸騰中!「よいとまけ」って何?
お土産激戦地の北海道で、品薄状態が続いている商品があります。その名も「よいとまけ」。ちょっと不思議なネーミング、中身はベタベタしていて食べにくい、札幌や函館、旭川のような観光地ではなく、苫小牧(とまこまい)のお菓子メーカーの商品なのに、年間100万本を売り上げる……。今、話題の隠れた銘菓「よいとまけ」をご紹介します。
国内旅行ガイド記事鹿島 千穂空のロマン!ヒースローの航空機ミュージアムがアツい
ロンドンのヒースロー空港内に、無料で訪問できる、航空機の歴史ミュージアムがあるのをご存知ですか?しかも、案内ツアー付。あなたの空の旅をより豊かにすること請け合いの施設をガイドします!
海外旅行ガイド記事開業90周年!路面電車の生き残り「東急世田谷線」
都電荒川線と並んで都内を走る路面電車として人気の東急世田谷線は、1925年の開業から2015年で90周年を迎える。道路を走る区間はないけれど、車両は路面電車タイプのものが使用され、独特の雰囲気がある。沿線に松陰神社があることから、吉田松陰の登場するNHK大河ドラマ「花燃ゆ」ラッピング車両を走らせ、話題となっている。そんな世田谷線の近況をレポートしよう。
国内旅行ガイド記事北陸新幹線乗車の基礎知識 割引切符の買い方も伝授!
2015年3月14日(土)に北陸新幹線が開業します。従来まで東京⇔富山は越後湯沢での乗り換えが必要で、所要時間も3時間半ほどかかりました。しかし、北陸新幹線開業後は最短2時間8分と大幅に移動時間が短くなり、富山旅行が日帰りでも楽しめるようになります。そこで今回は料金や停車駅など、富山観光に訪れる際に必要な北陸新幹線の基礎情報をまとめます。
国内旅行ガイド記事坂本 正敬2015年GW今から間に合うおすすめ海外旅行先
最大16連休も可能な2015年のゴールデンウィーク。円安や国内回帰の節約志向という逆風にもめげず、海外旅行市場は例年にも増して、コースのラインナップが充実しています。このところの原油安で、燃油サーチャージの負担が軽減され、予約も例年のGWに比べると取りやすいのが特徴です。2015年の海外旅行はGWが行きドキです。
海外旅行ガイド記事伝統のエッセンスにモダンの息吹をプラスした金沢土産
金沢のお土産と言えば、何を思い浮かべますか?多彩な伝統文化が息づき、山と海に囲まれた地形の利から食材も豊富。三大和菓子処の1つであり、甘味のレベルだって折り紙付き。けれど何となく堅苦しいイメージがあったのではないでしょうか。しかしそれはもう昔の話。頑なに見えた伝統の世界にも新しい風が吹き、思わず手に取ってみたくなる大人可愛いアイテムが満載。中でも特におすすめの工芸雑貨や名産品をご紹介します!
国内旅行ガイド記事ドイツへのアクセス・航空券
日本からドイツへの直行便がある都市はフランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフの3つで所要時間は約12時間。経由便も含めるとアクセスの選択肢は膨大です。ここでは直行便・経由便の種類と特徴、おすすめ航空会社ほか、格安の国内移動方法もご紹介します。
海外旅行ガイド記事トランプ・ホテル・ワイキキ・ビーチ・ウォーク
キッチンを備えた豪華客室、超高級ホテルならではのサービス、そして、絶好のロケーション。トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ・ビーチ・ウォークは、ホテルでは味わえない暮らす感覚と、コンドミニアムにはないラグジュアリー感をあわせ持つホテル型コンドミニアムです。自宅や別荘にいるように寛げる、新しいワイキキステイを体験してみませんか?
海外旅行ガイド記事ベトナムでビーチリゾートを満喫!ニャチャンへGO
ベトナムの中南部ニャチャンは、外国人観光客が押し寄せる人気のビーチリゾート。日本人にはまだ知名度はそれほどありませんが、欧米人にとってはお馴染みのビーチエリアです。今回はニャチャンの行き方、観光地、楽しみ方などをご紹介します。
海外旅行ガイド記事