白ワインレシピ・作り方一覧
-
豚肉のハニーフルーツステーキ
たんぱく質分解酵素を含むパイナップルとキウイをのせて焼くことで豚肉が柔らかくなり消化も良くなります。豚肉の素材の味を存分に引き出し、おしゃれで色鮮やかな主菜に仕上がりました。
-
甘くて柔らかい新たまねぎのオイル漬け
甘くてみずみずしく生でも食べられる新たまねぎ。オイル漬けにすると、まるでデザートのような味わい。
-
鮭とプルーンのメープルマスタードソテー
プルーンの食感とメープルシロップ&マスタードの香りが特徴の鮭のソテーです。オレンジの酸味を活かし見た目もおしゃれな主菜です。
-
フレンチシェフ直伝、鮭のブロッコリー蒸しレシピ
地元のフレンチシェフに教わったおもてなしにピッタリのレシピ。鮭の切り身に、たっぷりのマスタードと刻んだブロッコリーを重ねて蒸した、見た目も味も、とてもお洒落な料理です。
-
揚げないのにコロッケ!? クリームコロッケ風グラタン
クリームコロッケといえば、作るのが難しいイメージの料理の代表ですが、その味を簡単に作れるグラタンで再現。しかも、揚げないのでヘルシーです。寒い季節に嬉しいあったかい一品です。
-
チキンのバルサミコ酢ソテー
鶏肉をブラックオリーブやケイパーを入れたバルサミコ酢で味付けをして、さっぱりしているけれどしっかりと味わいのあるチキンソテーを作ります。砂糖、みりん、醤油を一切使わないので、糖分・塩分控えめの一皿になります。また、いつもは飾りでしか使わないパセリもたっぷりと添えていただきます。
-
鶏のソテー 塩レモンねぎペースト添え
鶏むね肉のソテーに、ねぎ、塩レモン、しょうがのペーストを添えて。
-
あさりとセロリのレモンスープ
旨みがたっぷり出るあさりとセロリのスープにレモンを入れてさっぱりと仕上げました。
-
塩麹と醤油の香りがほのかに香るレバーペースト
牛乳により臭みが消えたレバーの臭みは、甘味を増した野菜と一緒に煮詰める事によってさらにレバー臭さが無くなり、食べやすくなります。
-
えびとキヌアのペペロンチーノ
えびとソラマメと一緒にキヌアをにんにくで炒めたペペロンチーノです。えびの旨みやにんにくの香りがキヌアに移ってとてもおいしいくなります。ちょっとピリ辛味ですのでお酒にもぴったりですよ。