水レシピ一覧
「トンポーロー」のレシピ……中華風豚の角煮を作る!
黒田 民子
今回は、「トンポーロー」のレシピをご紹介いたします。中華風豚の角煮とも言えるトンボーロー。時間をかけてゆっくりと煮込めば、お肉は柔らかいままで味も染み込んでいます。ホームパーティーにもおすすめメニューです。ぜひお試しくださいね。
万能ピクルスレシピ&簡単アレンジなます……ワインにもぴったり!
野口 英世
お好きな野菜でピクルスを作ってみましょう。実はこの万能ピクルス液を使えば、なますも簡単にできます。なますによく見る千切りも拍子木切りとすれば、ワインにぴったりなサラダ風に。柚子をきかせれば、柚子大根風といかようにもアレンジが楽しめますよ。
簡単あんまんレシピ……マグカップで2分!
大石 寿子
簡単2分、初心者でも3分もあれば大丈夫。マグカップで作るあんまんレシピをご紹介いたします。コンビニに行くよりも、冷凍品を温めるよりも簡単な、あんまんの作り方を解説。朝食やおやつ、夜食にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
たらのクリーム煮レシピ……フライパンひとつで簡単!
小沼 明美
今回は買い置きのたらと冷凍野菜を使ったクリーム煮レシピをご紹介します。フライパン一つで作れる簡単献立は忙しい時の夕食作りに悩む主婦の強い味方です。ボリューム満点、彩り鮮やか、バターの香り高く、食欲をそそります。ぜひお試しくださいね。
回鍋肉(ホイコーロー)丼のお弁当レシピ…かぼちゃの甘煮と一緒に!
伊庭 澄子今回は「回鍋肉丼(豚肉とキャベツの甘辛味噌炒め)」と「かぼちゃの甘煮」を詰めたお弁当を作りました。回鍋肉の合わせ調味料は、まずよく混ぜ合わせておくことが、手早く美味しく仕上がるポイントになります。かぼちゃは冷凍品を常備しておくと重宝しますよ!
バターなしのビーフシチューレシピ……野菜たっぷり!
土屋 敦
バターなし、オリーブオイルで小麦粉を炒めて作る、野菜をたくさん入れた家庭的なビーフシチューレシピです。一晩置いても美味しいので、多めに作って冷蔵庫に保存するのもおすすめです。1~2日はもちますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
昔ながらの赤飯の作り方!赤飯を蒸し器で炊くレシピ
大石 寿子
おめでたい日のごちそう「お赤飯」のレシピをご紹介。今回は、蒸し器を使った昔ながらの赤飯の作り方です。手間がかかりそうなイメージの強いお赤飯ですが、コツさえつかめば簡単です。もち米は前日からといでおくのがいいでしょう。
ホタテとサーモンのキッシュレシピ……パーティーやおもてなしに!
黒田 民子
ホタテとサーモンのキッシュレシピをご紹介いたします。ピンク色のサーモンに白いホタテ。緑のほうれん草にカラフルなカラーピーマンなど彩りも鮮やか。これにグリーンサラダとスープを添えれば、バランスの良いおもてなし料理になりますよ。
グレープフルーツシャーベットのレシピ!リキュール風味の大人の味
黒田 民子
見た目にも涼しげな、リキュールを効かせた大人味のグレープフルーツシャーベットのレシピをご紹介いたします。子ども向けにはリキュールは使わず、水と砂糖を多めに入れて作ります。器に盛って練乳とフルーツをトッピングするとかき氷風になりますよ。
味付けささみで作る簡単フォーレシピ……さっぱりおいしい!
大槻 美菜
味付けささみを使った、ヘルシーなフォーのレシピをご紹介いたします。スープは鶏がらスープで代用しますので、フォーの素がなくても大丈夫です。野菜をたっぷり入れて、ヘルシーで美味しいフォーに仕上げます。味付けささみで満足感も十分ですよ。