こんにゃくレシピ一覧
炊飯器のおかゆコースで作る! 野菜たっぷりモツ煮込みレシピ
大石 寿子
豚の白モツと野菜を、炊飯器のおかゆコースで煮込みます。ニンニクや生姜、ゴマ味噌がモツの臭みを消し、炊飯器でじっくり煮込むことによって、柔らかくて食べやすい豚のモツ煮込みになりました。簡単に作れるのでぜひお試しください。
しめじとこんにゃくの塩麹煮レシピ……パパッと15分!
大石 寿子
しめじとこんにゃくの厚揚げを塩麹で煮る、味がよくとても簡単な煮物の作り方です。ご飯のお供だけでなく、お酒のおつまみにもぴったり。麹の柔らかな塩味と甘味が素材の味をひきたて、やさしい味の煮物になります。「あと一品」がほしいときにささっと作れて便利!
冷やし玉こんにゃく&熱々玉こんにゃくのレシピ!簡単山形料理
大石 寿子
山形名物玉こんにゃくの醤油煮を超簡単に作ります。誰が作っても失敗しません。必ず成功するレシピです。そのまま食べれば冷やし玉こんにゃくに、湯で温めれば熱々の玉こんにゃくになります。故郷の味が楽々完成です!
山椒入り! こんにゃくの土佐煮レシピ
黒田 民子
山椒のピリッとした辛さが効いている「こんにゃくの土佐煮」レシピをご紹介いたします。だしでゆっくりと煮含めてから、仕上げに粉かつおをまぶし最後に山椒を加えます。日本酒、ワインなど、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
炊飯器で作る肉じゃがのレシピ!簡単で手軽に素材の味を楽しもう
大石 寿子
炊飯器肉じゃがの簡単レシピをご紹介。ほくほくのじゃが芋の表面に、甘辛く煮詰まった煮汁がからまる、じゃが芋はじゃが芋の、人参は人参の味がする、素材の味が活きてる肉じゃがです。家庭の味を、炊飯器で作ってみては?
圧力鍋で作る五目豆レシピ!簡単、短時間の常備菜の作り方
黒田 民子
圧力鍋で短時間でできる五目豆の作り方をご紹介します。簡単に短時間で煮ることができる、栄養たっぷりのレシピ。大豆は一晩しっかりと浸水すれば、調理の半分は出来上がっています。後は鍋で大豆と調味料加えて煮るだけです。我が家の便利な常備菜です。
牛すじ煮込みを圧力鍋で10分で作る!やわらか簡単レシピ
黒田 民子
コラーゲンたっぷりな牛すじ煮込みも、圧力鍋を使えば10分ほどでやわらかくコクのある味わいになります。赤味噌を使ったレシピで、より味わい深い一品に仕上げました。というわけで、今回は牛すじ煮込みの簡単な作り方・レシピをご紹介します。
「たらのこいり」の作り方!山形の郷土料理レシピ
大石 寿子
「たらのこいり」とは、コンニャクと真鱈の卵を醤油と酒、砂糖で煎り煮したもので、山形県庄内地方の郷土料理です。真鱈が獲れる冬に作る、この地方の自慢の一品。そんなたらのこいりの作り方をご紹介します。コンニャクの代わりに大根で作るレシピもあります。
永井食堂モツ煮レシピ!群馬で有名なモツ煮込の味の作り方
大石 寿子
今回のターゲットは、群馬県北群馬郡にある永井食堂の、日本一旨いという豚のもつ煮込みの作り方です。知り合いの長距離トラックの運転手さんに実物を買って来てもらい、食べた上で再現した永井食堂モツ煮レシピです。野菜をプラスしました。
筑前煮の簡単レシピ!煮物の基本を覚えよう
黒田 民子
にんじん、ごぼうなどの根菜野菜と鶏肉こんにゃくを使った人気定番レシピの筑前煮。覚えておきたい家庭料理ですね。この煮物は材料を予め油で炒めることでコクがでます。味付けは醤油とみりんで簡単に作れる我が家の惣菜としてぜひ加えてください。