大根レシピ一覧
カレイの唐揚げ、出汁おろしかけレシピ……めんつゆで旨みアップ!
河野 真希
カリッと揚がったカレイの唐揚げに、さっぱりおろしとだしをたっぷりとかけて。そのまま食べても美味しいのですが、そこに大根おろしとだしをかけるだけで、一気に料亭風に仕上がります。淡白なカレイの身に旨みがたっぷり染み、食欲をそそりますよ。
基本の簡単けんちん汁の作り方
河野 真希
寒い季節にぴったりのけんちん汁。冬に美味しい根菜を中心に具材をたっぷり入れ、お吸い物仕立てで作るレシピです。作りたてももちろん美味しいですが、翌日以降は旨みがもっと増してきます。
おせちレシピ、豚肉の昆布巻き
大石 寿子
豚肉を昆布に巻き込んで作る昆布巻きは、クセのない味と、もっちり歯応えが自慢です。これなら、小さなお子さんでも大好きなはず! おせちはもちろん、普段のおかずにもどうぞ。
スプラウトたっぷりの華やかサラダブーケ
江戸野 陽子
見た目もきれいで華やかな、スプラウトたっぷりのサラダブーケ。食べやすいよう一口サイズのブーケにしてみました。ブロッコリースプラウト、大根のスプラウトなど色々ありますが、お好きなもので作ってくださいね。これにオレンジドレッシングを添えて、さっぱりといただきます!
お花見やひな祭りに、手まり寿司弁当
黒田 民子
一口サイズの手まり寿司は、簡単一夜漬け、甘酢漬け、ぬか漬けなどの漬物をトッピング。ひな祭りのお祝いやお花見の時期に、こんなお弁当もいいですね。
旬の野菜を味わう……根菜と豚ばら肉のさっぱり煮込み
黒田 民子
冬はコトコト煮込んだ温かい料理がおいしい季節。さっぱり食べられる根菜と豚バラ肉の煮込みを作ります。野菜とお肉から出汁が出るので、味つけは醤油と塩だけで十分。旬の大根やれんこんをじっくり味わってみてくださいね。
ご飯もお酒もすすむ!餃子メンチカツの作り方
大石 寿子
挽き肉に餃子風味の味付けをして丸め、カツの衣をまぶして油で揚げた「餃子メンチカツ」。餃子のタレと大根おろしでいただきます。和洋中が合体したような一品です。あっさりしているのにあっさりし過ぎず、大人も子供にも受けるはず。
炊飯器で簡単!タッカルビじゃが
大石 寿子
鶏肉と野菜をコチュジャンだれをかけて炒める、韓国料理の「タッカルビ」。日本の家庭料理の代表格「肉じゃが」をドッキングさせました。材料を切って甘辛いタレをからめて炊飯器で炊くだけの簡単レシピです。
塩ヨーグルトチキンで作る、海南鶏飯
大石 寿子
シンガポール料理の海南鶏飯を、塩ヨーグルトを使って作りました。ヨーグルト効果で鶏肉が、ご飯が、そしてスープが格段とおいしくなりました。塩ヨーグルト床は無駄なく全て使い切ります。
寒い季節におすすめ 体の芯から温まるサンラータン
黒田 民子
残り野菜を使って、ちょっと酸っぱくてピリッとした温かいスープは体の中からほっかほか。