みりんレシピ一覧
めかぶとおろしの梅肉ソース
河野 真希
スーパーなどでよく見かける味付きのめかぶは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、ひと手間加えて、大根おろしと梅肉ソースを乗せてみましょう。海の香りと梅の酸味、大根おろしの爽やかさがとてもよく合う一品です。
カリカリ厚揚げと季節野菜の生姜焼き
平尾 由希
人気の定番おかずの生姜焼きをボリュームアレンジして、ご飯のお供にもお酒のおつまみにも!
焼きたけのこ&グリンピースで、春のいなり寿司
江戸野 陽子
焼き目をつけた香ばしいたけのこと、ぷっくりつややかなグリンピース。自分で炊いたふっくらお揚げで作るいなり寿司はいかがですか。春のお弁当におすすめです。
白身魚の味噌漬けと長芋の蒸し物 あつあつごま油かけ
佐藤 わか子
味噌床に漬けこんだ白身魚を蒸し上げ、熱々のごま油をジュッとかけました。味噌床にひと工夫加えるだけで、塩辛くなりがちな味噌漬けがマイルドに。しかも、魚は驚くほどふっくらと! ごま油の使いかたもぜひお試しください。
れんこんとにんじんのしそきんぴら
小沼 明美
花粉症の緩和に有効とされる緑黄色野菜、香味野菜、根菜を使ったきんぴらをご紹介します。ニンニクや青じそをたっぷり使ったいつもと一味違うきんぴらは歯触りも良く食欲をそそる一品です。
ブロッコリーのごま和え
河野 真希
ほうれん草などの青菜で定番のごま和えをブロッコリーで作ります。茹でて和えるだけと簡単なので、あと一品足りないときにぴったり。作り置きしておいても味が落ちにくいので、お弁当のおかずにもおすすめです。
じゃがいもと鶏肉の味噌煮
小沼 明美
寒い冬にはホクホクと柔らかく仕上げた根菜の煮物が美味しく感じられます。今回は味噌を隠し味にした一風変わった煮物をご紹介します。体を温め、どこかホッとする和風の味付けです。
鶏のオーブン照焼
河野 真希
タレに漬けこんで、味を染み込ませ、あとはオーブンで焼くだけ。手間いらずの鶏の照焼です。味つけも基本の調味料3種をシンプルに、誰もが迷わずに作れる一品です。
甘酢鶏
黒田 民子
脂肪分が少なく淡白な味わいの鶏むね肉を、甘酸っぱいタレで絡めた一品。
しょうがと豚肉の味噌佃煮
やまさき きよえ
温かいごはんやおにぎりに、もちろんお酒のアテにもぴったり。たっぷりのしょうががポイントです。