こしょうレシピ・作り方一覧
-
ねぎ塩鶏とブロッコリーと人参のにんにく炒め
さっぱりと食べられるねぎ塩鶏は電子レンジで蒸してやわらかく仕上げます。一緒に添えるブロッコリーと人参のにんにく炒めは抗酸化ビタミンがたっぷりです。
-
ミックスビーンズとベーコンのスープ
ひよこ豆・青えんどう・赤いんげん豆など、数種類の豆が入ったミックスビーンズの缶詰は色もカラフルで、栄養も満点、水戻しや加熱も不要の便利な食材です。今回はその缶詰を使うことで、包丁も使わず、わずか5分で完成のスープレシピを紹介します。あと一品足りないときにおすすめです。
-
エスニックミニ春巻きと大根と水菜のたらこサラダ
おつまみにもぴったりな一口サイズのミニ春巻きをご紹介します。春巻きをサラダ菜に包んで食べるので野菜もたっぷりと食べられます。
-
ローズマリーチキンと茄子の贅沢グリルチーズサンド
市販のサンドイッチを買うとき、「もう少し具が入っていたらなあ!」と思うこと、ありませんか。具沢山でジューシーは、自宅で作るサンドイッチの醍醐味の1つ。分厚くて具沢山な、我が家の定番グリルサンドをご紹介します。
-
ほうれん草としめじのキッシュ風
キッシュといえば、パイ生地やタルト生地の中に入ったものですが、ここでは手軽に作るために省略して“キッシュ風”。フワフワ&トローリのあったかな一品は、寒い季節にぴったりです。
-
かぼちゃのスープパスタ
ごろごろとかぼちゃの食感も楽しめるスープにパスタを加えたスープパスタ!
-
あさりと鯛のパエリアとはすと菜の花のサラダ
今が旬の鯛とこれから旬を迎えるあさりを使ったパエリアをご紹介します。どちらも旨味たっぷりの素材なのでシンプルな味付けで仕上げます。一緒に添えるはすのサラダも手早く作れる一品です。
-
いわしのローズマリー焼き
節分には、いわしの頭を焼いて柊の枝に刺し、鬼の侵入を防ぐという風習がありますね。節分の時期も近いので、今回はいわしを使ったグリル料理をご提案いたします。
-
牛肉ロールと焼きかぶのヨーグルト煮こみ
レーズンの甘みが隠し味になった肉団子をお肉で巻き、ヨーグルトで煮込みました。粒マスタードの香りがアクセントに。ヨーグルトを加えることで、旨味が倍増。不思議と酸味は強く感じられません。サワークリームのようにも使えるヨーグルトの魅力をご堪能ください。
-
鶏のトマト煮込み
さっぱりとしたトマト味に色とりどりの豆、そしてやわらかい鶏肉!湯気まで美味しく感じられる一品。