黒酢レシピ一覧

野菜でできる風邪予防! ねぎで作る2種の常備菜
江戸野 陽子冬に旬を迎える白いねぎは、風邪予防にとってもいいって知っていますか?風邪を引いたときにねぎ湯を飲む民間療法があるように、薬効がとても高いことで知られています。このねぎを使って作る、風邪予防に効果的な常備菜を2種類紹介します。

サラダをさっぱりいただく! もずくドレッシング
江戸野 陽子油分なしのヘルシードレッシングはいかがですか。細かく刻んだもずくのおかげで、ドレッシングがトロッとした仕上がりに。すりおろしたたまねぎのうまみとあっさりとした醤油で、野菜サラダがとてもさっぱりといただけます。今回は、冷やしトマトサラダと合わせて、召し上がれ。

野菜を使ったシンプルお寿司
黒田 民子野菜の甘さや美味しさがシンプルに味わえるヘルシーなお寿司。余った具材で、ちらし寿司風の一品にもアレンジできます。

【節約&早出来おかず】 もやしの甘酸炒め
大石 寿子1袋40円のもやしを2袋、グラム100円の挽肉を40g使用します。安上がりで手早く作れて、ごはんによく合うおかずです。ラーメンにかけてもおいしいです。

こんにゃくのジンジャーシロップがけ
大石 寿子冷たくひやしたコンニャクに、生姜と黒酢入りの黒蜜をかけて食べます。夏バテのカラダをシャキッと癒します。この夏イチオシのヘルシーデザートはこれ!

豚肉のソテー・黒酢ソース
黒田 民子小じわ防止の効果もある豚肉を、黒酢ソースでいただく簡単レシピ。

さんまバーガー
黒田 民子旬のさんまのバーガーは、さっぱりドレッシング味と黒酢を使った甘酢味。簡単に作れて、満足感たっぷりです!

黒酢ジュレで冷やし中華風カッペリーニ
野口 英世冷やし中華をカッペリーニで作れば、ワインにも合うフュージョンスタイル。黒酢ダレはそのままでも美味ですが、今回は涼しげにジュレ仕立てで。ジュレは麺との絡まりもよくおすすめです。

フライパンでつくる初カツオサラダ
黒田 民子フライパンで焼き色をつけた初カツオ。香味野菜をたっぷりトッピングして黒酢のタレをかけていただきます。

豚肉のから揚げと栗の甘酢煮の行楽弁当
伊庭 澄子行楽シーズン真っ只中! お天気のよい日に空の下、紅葉の下で食べたい定番おかずに秋の旬の食材を加えたお弁当レシピ。100円ショップで揃えたお手ごろお弁当箱も財布にやさしくて魅力的です!!