がぶっと食べたい・さんまバーガー
秋といえばさんま!フライパンで香ばしく焼いたさんまを、黒酢を使った甘酸っぱいタレを絡め、レタスやクレソンを挟みます。さんまとパンの相性もピッタリです。爽やかなサワードリンク、紅茶、コーヒーなどで、ゆったりとした休日のブランチをお楽しみください♪さんまバーガーの材料(2人分)
さんまバーガーの作り方・手順
さんまバーガーの作り方
1:

さんまは三枚に下ろし、5cmの長さに切ります。塩、コショウを振りかけ、かたくり粉をまぶします。
2:

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、さんまを片面ずつじっくり炒め、両面をこんがり焼き色をつけます。
3:

キッチンペーパーで余分な油をとり、さっぱりドレッシング味の材料を混ぜ合わせ、振りかけておきます。
4:

パンにバターを薄く塗り、レタスやクレソン、ドレッシングに浸けたさんまを挟みます。かぼすを添えてどうぞ。
黒酢味の作り方
5:

フライパンに黒酢タレを合わせて火にかけ、こんがりと焼き色のついたさんまを絡めます。
6:

パンに薄くバターをぬり、レタスやクレソン、黒酢タレのさんま、白髪ネギを挟みます。かぼすを添えてどうぞ。