米レシピ一覧
絞り込み検索
梅干しとグリンピースの炊き込みごはん
大石 寿子
梅干し入り豆ご飯のレシピです。ほどよい酸っぱさが食欲を誘います。梅干し効果でご飯が傷み難くなるので、今の季節のお弁当にぴったりです。
サフランのリゾット
沈 唱瑛
イタリア家庭料理の定番でもあるサフランのリゾット。この基本がわかれば、いろいろなリゾットを作ることができます。日本と同様にお米を食べるイタリア。ご家庭でイタリアンリゾットはいかがですか?
鮭のポン酢照り焼きでヘルシー弁当
野口 英世
夜に接待などでカロリーが気になる食事を控えている日は、ヘルシーな和風弁当でバランスをとりましょう。皮ごとすりおろしたにんじんを炊き込んだ、キャロットチキンライスは優しい味わいのごはん。鮭のポン酢照り焼きともよく合います。
お祝いに、鯛めし
野上 優佳子おめでたい食材の代表格、真鯛。開花の季節に獲れるものは、「桜鯛」とも呼ばれます。ごはんにそのうまみを存分に吸わせた鯛飯、幅広い世代に喜ばれる一品を、春の門出のお祝いに、ぜひ。
じゃがいもと明太子の炊き込みご飯
大石 寿子
【お米と一緒に炊いてみよう!シリーズ】お米に合いそうな、もしかしたら合わないかもしれない何かを、炊き込みご飯にしてしまうという企画。今日の素材は明太子とじゃがいも。
節分豆料理 大豆とひき肉の炊飯器ピラフ
野口 英世
節分の残り豆もこれで美味しくたっぷり消費。炊飯器で作る簡単ピラフです。炊飯器に入れる前の「大豆ひき肉ソースそぼろ」はビールのおつまみにもぴったり! 一度で二度美味しいレシピです。お弁当にもどうぞ。
節分は、恵方巻きで厄払い
黒田 民子
今年はキムチが入った手づくり恵方巻き。ごま油、塩、炒りゴマのご飯は、キムチや納豆キムチのおいしさを引き立ててくれます。
秋のごちそう、栗ご飯
黒田 民子
秋はやっぱり栗ご飯。ゆずの香りを添えてどうぞ。
ブロッコリーとしらすのお粥
川口 由美子
生後7ヶ月頃~の離乳食メニュー。冷凍しておいたおかゆを使ったアレンジメニューです。野菜と魚を加えたので栄養面も安心です。
栄養いっぱい!にんじんミルクライス
川口 由美子
ビタミン、鉄分、カルシウム・・・効率的に摂りたいなら、この一品がオススメ。何かと忙しい登園前の朝などにも最適な1歳からのごはんメニューです。