しいたけレシピ一覧
トマトのスンドゥブチゲと蛇腹きゅうりの生姜漬け
石川 由華梅雨も明けていよいよ夏本番、暑さで食欲が落ちてきてはいませんか?今回ご紹介するのはトマトの入った豆腐のチゲ鍋、スンドゥブです。トマトの酸味、ラー油の辛味、チーズと卵のまろやかさでご飯もお酒も進む味です。あさりとひき肉でスープを作るので簡単に深みのある味に仕上がります。
若布と茸で美味しさ倍増! 鯛のフライパン蒸し焼き
大石 寿子
一匹丸ごとの鯛を若布と茸でおおって、フライパンで蒸し焼きにする、簡単豪華な料理です。鯛にちょっとした一手間を加えることによって、グンと食べやすくなります。
炊飯器で作る、中華風ミートローフ
大石 寿子
材料を刻んで混ぜて、炊飯器で炊くだけの簡単ミートローフの作り方です。具に春雨と高野豆腐とサキイカを混ぜて、中華風の味付けをしました。しっかり味なので何もかけなくてもおいしいです。生野菜をたっぷり添えていただきます。
ジューシーなおいしさ!しいたけのバルサミコうま煮
土屋 敦
肉厚のしいたけにバルサミコ酢を加えてじっくり炒め煮に。旬のジューシーなしいたけのおいしさを堪能できるレシピです。仕上げに山椒か花椒をふると激ウマですよ。
甘辛あったか。あさりの韓国風汁かけご飯
河野 真希
あさりの旨みがたっぷりのスープをご飯にかけた汁かけご飯は、寒い季節にぴったりの一品。韓国の調味料であるコチュジャンを使って、甘辛いコクのあるスープに仕上げます。お腹も身体も温まります。
肉団子の生姜鍋と手作り柚子ポン酢
石川 由華生姜は冷え症、風邪予防に効果的で冬にぴったりな食材です。美味しく食べて積極的に毎日の食生活に取り入れたいものです。今回はクエン酸とビタミンCが豊富な柚子を使った手作りポン酢もご紹介します。生姜の辛味と香りで体が温まり風邪のひき始めにもお勧めの鍋です。
日本酒のコクと旨味が加わった和風サルティンボッカ
青木 敦子
ローマの伝統料理であり、定番料理の1つであるサルティンボッカ。イタリア語で「口に飛び込む」という意味で、あまりにも美味しすぎてあっという間に食べてしまうことから名づけられたと言われています。生ハムと牛肉の生み出すハーモニーに加え、紫蘇の風味と日本酒のコクと旨味が加わって、美味しさが倍増。どこかなつかしい味で、お酒が進むこと間違いなしです。
しいたけのエスカルゴバター
ともなが あきよ
しいたけにニンニクとパセリを混ぜたバターをたっぷり塗って焼き上げました。カリッと焼いたバゲットを添えれば、ワインがすすみますよ。
きのこ混ぜご飯
ともなが あきよ
甘辛く炒めたきのこを炊きたてご飯に混ぜます。ちりめんじゃこときのこの旨みがご飯にしみて絶品ですよ。
和食の副菜にもぴったり! 小松菜の炒め煮
下関 崇子
中華系のタイ食堂でよく食べられるお惣菜です。やさしい味なので、エスニックが苦手な方や、小さいお子さんでも食べられますよ。